Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【スポーツ庁】「学生時代の運動経験の有無」が運動習慣に影響…経験あり・なしで17.4ポイント差 40代女性の体力は低下傾向に「体力・運動能力調査」

【スポーツ庁】「学生時代の運動経験の有無」が運動習慣に影響…経験あり・なしで17.4ポイント差 40代女性の体力は低下傾向に「体力・運動能力調査」

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/10/12(日) 17:28:35.43 ID:??? TID:SnowPig
10月13日のスポーツの日を前に、スポーツ庁は、学生時代の運動経験がその後の運動習慣に影響を与えているとの調査結果を公表しました。
「体力・運動能力調査」は、握力や上体起こしなどの体力テストのほか、運動習慣などを調査するもので、2024年度は全国の6歳から79歳までの約5万9000人を対象に行われました。
調査の結果、40代の女性は、この10年間で体力が低下傾向であることが分かりました。
働く女性が増えていることや、家事や子育てに忙しいことなどが背景にあるとみられます。
また、今回初めて、学生時代の運動経験と現在の運動・スポーツの実施状況の関連性が分析され、学生時代の運動経験の有無が、その後の運動習慣に影響していることが分かりました。
20から30代では、週1回以上運動する割合は、「経験あり」で50.5%、「経験なし」では33.1%と、17.4ポイントの差がみられ、学生時代に運動経験がある人の方が現在も継続的に運動やスポーツを実施する頻度が高い結果となりました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04c3cb2d9a0c3b2447e68fe291a2f70f91aaa47

引用元: ・【スポーツ庁】「学生時代の運動経験の有無」が運動習慣に影響…経験あり・なしで17.4ポイント差 40代女性の体力は低下傾向に「体力・運動能力調査」

2: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:29:25.48 ID:tpVze
コロナの影響も未だに甚大だってことか

3: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:31:23.64 ID:bsK3o
若いころに運動してなければ年取ってからも運動しないわな

4: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:32:17.97 ID:ue12h
全く関係ないと思うけど 続ける事が大事だと思う

5: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:34:23.90 ID:ujwI2
運動する奴は仕事に、責任持たないからなー
定時で、帰ったりでダメな奴しかいない

6: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:34:47.14 ID:jacMp
ずっと立ち仕事やってるのも良くないよ
ある程度は歩かないと筋力もどんどん
低下するし、女性は骨粗鬆症のリスクが
あるから過度にダイエットをすると
腰や首に影響が出やすくなる

7: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:35:26.47 ID:vVUCm

40代の女性を心配するより、
今の子供だろ。
一年の半分以上が気温が高い
運動も水泳もままならない。

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました