社会保険料について「非常に重いと感じている」との回答が45.2%で、「やや重いと感じている」は34.8%だった。「社会保険料の額を把握していない」は9.6%で、20代は18.2%と全体を大きく上回った。将来の社会保障に関しては、83.4%が「不安」を感じていると答えた。
1カ月当たりの生活費が「増えた」は53.3%で、「変わらない」は44.3%だった。増加額の平均は9636円で、前回調査の2024年の8955円と比べ増えた。
コメの価格上昇や品薄の影響(複数回答)については「価格が高過ぎて購入を控えた時があった」が26.4%となった。「売り切れていて購入できないときがあった」が23.9%で、「備蓄米を購入したことがある」は20.3%だった。
調査は9月4~8日にインターネットで実施し、20~60代の5484人が回答した。
産経新聞 2025/10/9 14:22
https://www.sankei.com/article/20251009-SK3CQIYWIVMUTM2PMTJHQEIQT4/
引用元: ・社会保険料の負担「重い」8割 生活費「昨年より増えた」5割 住生家計調査 [蚤の市★]
頑張って働いても団塊老人の病院サロン代に消えていく
ますます消費も冷えて少子化だろうけど