都によると、都の外国人施策や財政状況を巡り、SNSでは一部で事実に基づかない情報が出回っている。先月、都とエジプトの経済団体が労働者向けの研修プログラムに関する合意書を交わすと、「都がエジプトの移民を受け入れる」「東京都エジプトホームタウン計画だ」などとの書き込みが拡散した。
「CORRECT(コレクト)」は正しいという意味。都は8月19日以降、公式アカウントでこのタグを付けて都の見解を9件投稿した。エジプト移民を巡る書き込みに関しては「移民の受け入れ促進や特別な査証を発給することは想定していません」と投稿。詳しく説明する都のホームページのURLも紹介した。このほか、「財政調整基金を全額使ってしまった」「水道事業を外資系企業に売り渡した」といった情報も否定した。
今後は、誤・偽情報が出回りそうなテーマについても、事前にタグを用いた発信を検討する。都の担当者は「いろいろ試行しながら、正確な情報を都民に伝えられるようにしたい」と話した。
[読売新聞]
2025/9/19(金) 13:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/be49c0a0cd0c28f124f7fcc3940797bbd380043b
引用元: ・【東京】「移民受け入れ」「水道事業売却」といった誤・偽情報に対処する専用ハッシュタグ、東京都が開始 [煮卵★]
そんなに都合が悪いのかwww