Tweeter Breaking News-ツイッ速!

9割「食料買うお金ない」 困窮世帯、物価上昇受け―NGO調査…

9割「食料買うお金ない」 困窮世帯、物価上昇受け―NGO調査…
1: BFU ★ 2025/09/17(水) 14:41:25.14 ID:6DDZJ3IE9
物価上昇が続く中、経済的な苦しさから国際NGOの食料配布に申し込んだ人の約9割が理由として「十分な食料を買うお金がない」と答えたことが17日、アンケート調査で分かった。担当者は公的機関による食料支援の必要性を訴えている。

調査は、子どもの貧困問題などに取り組む国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京都千代田区)が6月に実施。18歳未満の子どもがいる一定の収入以下の家庭で、同NGOの食料配布に申し込んだ7856人からオンラインで回答を得た。回答者の94.9%がひとり親世帯だった。

 申し込み理由を複数回答で聞くと「物価上昇により十分な食料を買うお金がない」が最多の90.7%だった。「長期休暇に入り、給食がなくなるため食費が心配」(65.3%)や「給与・賃金が上がらない」(55.9%)などの回答も目立った。

 給食以外の食事で米を食べる頻度や量が昨年より減ったかとの質問には「減った」が43.1%、「やや減った」が33.1%で、約4人に3人が「減った」と回答。購入費の捻出については55.7%が「他の支出を減らしている」と答え、「貯金を切り崩している」(25.8%)、「借り入れしている」(8.9%)との回答もあった。

 深刻な物価高を受け、同NGOは7月中旬、経済的に苦しい家庭向けの食料配送を始めた。国内事業部の川上園子部長は「支援が必要な世帯に対し、安定的に食料品を提供できる公的な枠組みが必要だ」と話している

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025091700174

引用元: ・9割「食料買うお金ない」 困窮世帯、物価上昇受け―NGO調査… [BFU★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:42:19.05 ID:qbaAvYmv0
食糧以外に使ってるんだろう

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:42:33.71 ID:Zt0wixt80
世界一のエンゲル舐めんな!

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:42:41.72 ID:TzX3Rhmc0
主食を先物取引するとか狂ってるよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:42:42.49 ID:hc4j1bhb0
スマホ代は別です

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:42:45.42 ID:5F5V9aXv0
スマホやめたら?

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました