Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【X】そうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」

【X】そうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」

24時間内人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

1: SnowPig ★ 2025/09/16(火) 15:34:15.43 ID:??? TID:SnowPig
そうめんを食べ比べした一連の投稿が話題になっている。
食べ比べをしたのは、ActiveIndex(@ActiveIndex)さん。
比較に使用したのは、セブンイレブンで購入できる「セブン・ザ・プライス」119円のそうめん、揖保乃糸上級品(赤帯)370円、揖保乃糸特級品(黒帯)620円の3種類。
並べた時点で、色や束の太さなど差は歴然。
デジタルノギスで計測すると、セブン・ザ・プライスの太さは約1.03ミリで、機械製麺だからか麺の太さにばらつきは少ない。
揖保乃糸は手延べ製麺だからかわずかなばらつきはあるものの、特級品では0.82ミリと、最も細い結果となった。
調査は顕微鏡も使用して行われ、機械製麺でできた溝や、手延べならではの滑らかさを確認することができた。
ActiveIndexさんに話を聞いた。
――調査の上で気をつけたことは?
ActiveIndex:可能な限り定量的に比べること。人の好みは人それぞれかつ感覚なので、なかなか写真では伝わりません。美味しそうなリアクションはTVのバラエティで見られるので、私にしかできない比べ方をしてみよう、と思いました。
――結果について。
ActiveIndex:比べた中では、やはりお値段に応じて高い品質になることが端々で確認できました。美味しさもそうです。揖保乃糸とスーパーの素麺を食べ比べたのは初めてでしたが、こんなにも食感や美味しさが違うのか!とびっくりしました。
とは言え、手頃な値段で帰る素麺も、機械製麺など、安定的に供給するために必要な工程であると感じることが何度もありました。いつでもどこでも素麺が買えることのありがたさを再認識しました。
つづきはこちら
そうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
そうめんを食べ比べした一連の投稿が話題になっている。食べ比べをしたのは、ActiveIndex(@ActiveIndex)さん。比較に使用したのは、セブンイレブンで購入できる「セブン・ザ・プライ

引用元: ・【X】そうめんの特級・上級・コンビニ、真剣に比べたら……!? デジタル機器で計測「人の好みはそれぞれだけれども、こんなに違うのかと」

2: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:35:05.25 ID:pNFJM
トップバリュ黄色のそうめんが激マズらしいが
3: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:35:12.50 ID:MYHsD
揖保乃糸って一回食べてみたいw
4: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:36:25.16 ID:qOYxo
そんなに違うんだ?
5: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:37:16.60 ID:MtEe1
そうめん100gに対し梅干し(中)2個ぐらい入れてゆでると
もちもちして旨くなる
安いそうめんほど効果抜群だからお試しあれ
6: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:37:32.33 ID:RIDB3
100円ので十分だが?
7: 名無しさん 2025/09/16(火) 15:39:54.10 ID:qiiKO
トップバリュまずいって言うけど、別にそこまで悪くないけどな

コメント

今週の人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました