Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

「ATSUSHIものまね芸人」批判拡大、ものまね芸のモラル「ネタ元に迷惑をかけない」が問われる事態に

「ATSUSHIものまね芸人」批判拡大、ものまね芸のモラル「ネタ元に迷惑をかけない」が問われる事態に

24時間内人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

1: ジャパニーズボブテイル(福島県) [US] 2025/09/15(月) 19:50:23.14 ID:3G0TALFP0● BE:567637504-PLT(51005)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
EXILEのATSUSHIのものまね芸人・RYOが、親交のない歌手・橋幸夫さんの通夜に参列し、本物と誤解されたまま取材対応したことが波紋を広げている。

RYOは謝罪したものの、Xに載せた参列時の動画・画像は削除せず多数の閲覧数を稼ぎ続けている。さらに同件の関連記事をリポストし、有吉弘行の同件への指摘にも反論したことで批判拡大。

SNSでは「売名行為」「炎上商法」との声もあがっている。

RYOはATSUSHIに「迷惑をかけた」とした。それでも同件は、ものまね芸におけるモラルやマナーが問われる出来事になった。

RYOは、南部虎弾さん(電撃ネットワーク)の葬儀時、一人の配信者が参列者・田代まさしに迷惑行為を働いた際、同席が確認されている。

故人を偲ぶ場で、持ち芸を絡めて個人配信を行うことは倫理観が疑われる。事例が続いたことから、追悼以外の目的があると受け止められても仕方ない。

ネタ元のATSUSHIも有料配信で「ナメてる」と苦言。自分がものまねを公認していたのであれば「解除」と語った。

つまりそれらはネタ元への敬意に欠けた行動であり、本人に迷惑をかけてはいけないというものまね芸のマナーに触れるものだと言える。

レジェンドのものまね芸人に取材した際、基本的に「事前にご本人に許可をとることはありません」と話していた。

ものまねという分野は自由度が高く、裾野も広い。そのため寛容に受け入れられているという実情がある。だからこそネタ元への感謝と敬意、そして「ご本人様に迷惑をかけない」という責任感は必要不可欠。

それらの上で本人と接点を持った際「ご本人様公認」をもらう。

そのため本人が嫌がる表現や行動はモラル違反。場合によっては法的手段も。今回の件はものまね芸の一線について考えさせられる出来事。今後さらに大きな議論に発展するかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ae836425aba5b34b5ea90c00e042260a062db06a

引用元: ・「ATSUSHIものまね芸人」批判拡大、ものまね芸のモラル「ネタ元に迷惑をかけない」が問われる事態に [567637504]

>>1の記事読んでるか?

2: スナドリネコ(庭) [ニダ] 2025/09/15(月) 19:52:16.89 ID:/DwX6tbo0
キンタローとかいう奴のモノマネはOKなの?
あれ酷すぎだろ

>>2
元ネタがなにも言わなきゃOKだろ。

3: バーマン(ジパング) [US] 2025/09/15(月) 19:54:47.48 ID:Pa+7HWvC0
コロッケは、岩崎宏美を潰したからな。完全な営業妨害だし、名誉毀損。

4: コドコド(茸) [DE] 2025/09/15(月) 19:54:48.88 ID:NVJNIDS10
>RYOはATSUSHIに「迷惑をかけた」とした
橋幸夫の遺族にも謝れよ

7: トラ(東京都) [ニダ] 2025/09/15(月) 19:56:58.14 ID:IRNkZ19e0
ものまね芸人なんてその程度なんだろ

コメント

今週の人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました