Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【JICA】埼玉の高校教諭、科学実験を披露 南アフリカで理科の魅力広める 勢いよく噴き出す無数の泡、会場から驚きと喜びの声上がる

【JICA】埼玉の高校教諭、科学実験を披露 南アフリカで理科の魅力広める 勢いよく噴き出す無数の泡、会場から驚きと喜びの声上がる

24時間内人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

1: 少考さん ★ 2025/09/15(月) 11:44:18.09 ID:ghmf+Kvw9
埼玉新聞

2025/09/15/11:18

 三角フラスコの中から、色の付いた無数の泡が勢いよく噴き出すと、静まり返っていた会場から驚きと喜びの声が上がった―。8月4日、埼玉県立高校の教諭が南アフリカ共和国(南ア)の子どもたち約100人の前で、酸化還元反応などの科学実験を披露した。「理科の魅力を現地の若者に広めてほしい」との使命を受け、岩槻北陵高校の池田岳郎さん(37)、南稜高校の石塚祐貴さん(36)、所沢高校の古屋雅大さん(36)の教諭3人は、埼玉から1万3千キロ以上離れた教育施設の教壇に立った。「子どもたちは実験を楽しんでくれている」と、任務のやりがいを実感している。

 県教育委員会は2023年3月に、国際協力機構(JICA)と自治体連携に関する覚書を締結。24~28年の期間、南アの科学振興や理科教育向上のため、現職職員を海外協力隊として長期2人、短期12人、派遣することで合意した。

(略)

※全文はソースで。↓
https://www.saitama-np.co.jp/articles/158512/postDetail

引用元: ・【JICA】埼玉の高校教諭、科学実験を披露 南アフリカで理科の魅力広める 勢いよく噴き出す無数の泡、会場から驚きと喜びの声上がる [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:44:56.94 ID:Hi+e/UkF0
避妊去勢手術して増えないようにしろ

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:45:01.01 ID:/wUrCFN30
ダ埼玉

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:45:16.91 ID:7M+wsJH70
そしてフラスコが破裂して最前列のアフリカの子供達の顔にガラスが突き刺さりましたとさ
めでたしめでたし

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:45:21.47 ID:oBF4bv1n0
ごめんな
もうJICAというだけで嫌悪感しかないんだ

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:45:23.56 ID:uBT/BGy/0
でんじろう

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 11:45:52.62 ID:68Xuxfc90
連れてくるなよ

コメント

今週の人気記事

  • 人気記事は見つかりませんでした。

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました