Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【大阪】「副首都」目指す大阪府市、名目府内総生産を2040年代に80兆円 万博後の成長戦略骨子案 「東西二極の一極」を担う

【大阪】「副首都」目指す大阪府市、名目府内総生産を2040年代に80兆円 万博後の成長戦略骨子案 「東西二極の一極」を担う
1: 煮卵 ★ 2025/09/13(土) 00:19:57.37 ID:wm8/9lgZ9
大阪・関西万博閉幕後の持続的な発展を目指す大阪府市は12日、新たな成長戦略「BEYOND EXPO2025」の骨子案を公表した。万博に出展された最新技術の社会実装などを通じ、名目府内総生産(GRP)を2040年代に約80兆円にする目標を掲げた。名目GRPは令和4年度で43兆円。これまで目標時期は2050年代としていたが、10年前倒しする。

骨子案は、12日の副首都推進本部会議で示された。

万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)では万博閉幕後の跡地開発に加え、隣接地でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の建設が計画されている。会議後、吉村洋文知事は記者団に「(経済目標の達成には)IRと跡地開発が秘める可能性が大きい。万博の新技術の社会実装も重要だ。高い目標を掲げ、大阪の経済成長を実現していく」と述べた。

骨子案では、万博開催を起爆剤に経済成長や都市力の向上で好循環サイクルを定着・加速化させて、日本の成長エンジンと非常時の首都機能のバックアップを担う副首都・大阪の実現を目指すとしている。

目標とする都市像として、副首都に必要な「中枢性・拠点性」と「東京とは異なる個性・新たな価値観」を向上させ、東西二極の一極を担うと盛り込んだ。

成長戦略に盛り込む施策や方向性を府市両議会で議論し、府民の意見を反映させて今年度中にまとめる。令和8年度予算を財源に実行する施策や今後10年間の取り組みも検討する。
(藤谷茂樹)

[産経新聞]
2025/9/12(金) 22:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a448626ff903848c4d402e08ee2faa84ea7c23a

引用元: ・【大阪】「副首都」目指す大阪府市、名目府内総生産を2040年代に80兆円 万博後の成長戦略骨子案 「東西二極の一極」を担う [煮卵★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/13(土) 00:21:59.00 ID:hZLGRNOJ0
とりあえず大阪都明石区までは確定で併合して行かないとな

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/13(土) 00:23:15.91 ID:4aZbMLJd0
おぼろげながら浮かんできたんですよ
80兆という数字が

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/13(土) 00:23:17.46 ID:psDLVsUY0
んで?大阪民国の副首都は?

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/13(土) 00:24:10.62 ID:yTbGO/hJ0
外人多すぎ

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/13(土) 00:25:14.32 ID:aChFUzbK0
ちうごく

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました