Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

兵庫県庁記者会見室の窓に防音シート…斎藤元彦知事会見時のデモが定例化、窓の外から拡声機で「辞めろ」

兵庫県庁記者会見室の窓に防音シート…斎藤元彦知事会見時のデモが定例化、窓の外から拡声機で「辞めろ」

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/09/12(金) 14:49:38.05 ID:i+8XBbU49
(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ebbc740bd7be5c5a04f28ff85768958d75abbea
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250912-OYT1T50035/

9/12(金) 9:50配信

 兵庫県が、県庁の記者会見室の防音対策に苦慮している。斎藤元彦知事の辞職を求めるデモが近くで行われているためだ。県は今夏、窓ガラスに防音シート(計27万円)を設置したが、斎藤氏が記者の質問を聞き取りづらい状況が続いている。

 斎藤氏の記者会見は原則毎週1回、県庁2号館4階にある記者会見室で開かれている。県によると、4月頃から記者会見の時間に合わせて2号館近くの歩道橋上に人が集まり、記者会見室に向かって拡声機で「斎藤、辞めろ」などと訴えるデモが行われるようになった。

 県は5月、防音対策として廃棄予定だったカーテンと段ボールを記者会見室の全22枚の窓に取り付け、7月末に防音シートを追加した。それでも聞きにくさは解消されておらず、8月6日の記者会見では、斎藤氏が記者に「(質問が)聞こえない」などと聞き直すことが8回あった。

 県はより防音効果が高い窓ガラスへの買い替えを検討したが、約120万円が必要なことが判明し、断念した。記者会見室には会見を動画配信する音響設備があり、別の部屋で会見を行うことは難しいという。県は老朽化した2号館の再整備に伴い、来年度中には記者会見室を別の庁舎に移す方針。

 県の担当者は「(憲法が保障する)表現の自由があり、デモの自粛を求めるのは難しい。移動までの間も、会見が円滑に進行できるよう努力したい」としている。

引用元: ・兵庫県庁記者会見室の窓に防音シート…斎藤元彦知事会見時のデモが定例化、窓の外から拡声機で「辞めろ」 [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:50:35.35 ID:/Glu/oBc0
各所から指摘されても受け止める知事だ
騒音も受け止めろ

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:51:23.77 ID:u6HHIH6G0
迷惑なデモは逆効果

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:53:28.03 ID:lEIM/QGc0
ネットに踊らされた斉藤信者たち

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 14:53:43.14 ID:DvVWs0C90
国政と違ってリコ一ル出来るんだからそれでも目指せばいいのに。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました