Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

児童が収穫し配布するはずだった米20キロを自宅に持ち帰り、自分で食べた小学校教諭停職3か月

児童が収穫し配布するはずだった米20キロを自宅に持ち帰り、自分で食べた小学校教諭停職3か月

24時間内人気記事

1: アクルックス(福島県) [US] 2025/09/11(木) 19:41:33.73 ID:nNGAxfi10● BE:567637504-PLT(51005)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
島根県の松江教育事務所管内(松江市と安来市)の小学校に勤務していた男性教諭(20代)が、去年10月に学習活動の一環で児童が収穫した米を自宅に持ち帰り、食べていたことが分かりました。

島根県教育委員会は男性教諭を11日付で停職3か月の懲戒処分とし、男性教諭は同日付で辞職しました。

「申し訳ありませんでした。」

島根県教委が会見して明らかにしました。

男性教諭が昨年度担任していた5年生のクラスでは、地域の協力で米作りの体験学習をし、収穫した玄米30キロが地域の代表者から学校に寄贈されました。

このうち2キロはすぐ家庭科の授業でおにぎりにして児童たちで食べましたが、児童に配る予定の残りの玄米は家庭科室に放置され、年度末に男性教諭が精米して、そのうち約20キロを自宅に持ち帰り、自分で食べたということです。

新年度に男性教諭は別の学校に異動しましたが、新6年生の担任になった元同僚の教諭が家庭科室に放置されている米ぬかや精米機などを見付けたことなどから米がなくなっていることが分かり、男性教諭が今年5月、持ち帰ったことを認めました。

県教委の聞き取りに対し男性教諭は「報告すると怒られると思った。配るのを怠っていたので、ごまかそうと思った」などと話し「児童や保護者、関係者に申しわけない。

教員を辞めるなど何かしらの責任を取らないといけない」として辞職願を提出し、県教委は11日付けで停職3か月の懲戒処分にするとともに辞職願を受理しました。

事件の発覚を受けて男性教諭は2学期は休みを取って出勤していませんでした。

また米を持ち帰った動機として、米価格高騰のためという発言はなかったということです。

県教委は、県民の教育行政への信頼を失わせる行為だとして、服務規律確保の徹底などを文書通知し、研修会等を通じて周知し再発防止を図るとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/294d6006f6fbb945bc12c70aa8d6b3d8a7244ddd

引用元: ・児童が収穫し配布するはずだった米20キロを自宅に持ち帰り、自分で食べた小学校教諭停職3か月 [567637504]

2: エッジワース・カイパーベルト天体(長野県) [FR] 2025/09/11(木) 19:42:05.42 ID:vrz/JMeW0
つるセコー!

3: イオ(やわらか銀行) [FI] 2025/09/11(木) 19:43:25.23 ID:Z3SA6c/L0
美味しいコメー

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/09/11(木) 19:44:00.51 ID:gMJF9gso0
どう考えても懲戒免職だろこれ

5: カストル(熊本県) [CN] 2025/09/11(木) 19:44:05.12 ID:ir2mwFDo0
辞めることか?

6: アンタレス(ジパング) [ニダ] 2025/09/11(木) 19:44:38.69 ID:gf0eaOm/0
底辺私大卒のバカ教師か

7: かに星雲(庭) [QA] 2025/09/11(木) 19:45:40.88 ID:N4Za6Kcj0
ロリコ米

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました