Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

ガーナ政府団の視察が中止に 新潟県三条市、「ホームタウン」問題で

ガーナ政府団の視察が中止に 新潟県三条市、「ホームタウン」問題で

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/09/10(水) 16:55:21.03 ID:Q77GR0M79
ガーナ政府団の視察が中止に 新潟県三条市、「ホームタウン」問題で [新潟県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST9B1VX3T9BUOHB00FM.html

有料記事
山崎靖 2025年9月10日 16時00分

記者会見をする三条市の滝沢亮市長=2025年9月10日午前10時20分、三条市役所、山崎靖撮影

新潟県三条市など国内4市が国際協力機構
(JICA)から受けたアフリカ諸国の「ホームタウン」認定に批判が殺到した問題で、秋に予定されていたガーナ政府関係者による三条市への視察が中止になった。同市の滝沢亮市長が10日の記者会見で明らかにした。市役所には現在も意見や質問のメールが続いており、これまでで延べ約7千件にのぼったという。

 三条市によると、9月下旬から10月にかけて約2週間、ガーナの政府関係者が三条市を訪れて、主に農業に関する視察をする予定だった。主催者のJICA側から市に中止になったことを伝える連絡があったという。

 JICAがアフリカ開発会議(TICAD)の開催に合わせて、三条市を含む国内4市をアフリカ諸国にホームタウンに認定したのは8月21日。その後、「日本が特別な査証(ビザ)を発給する」といった誤情報がアフリカの政府や現地報道で発信されると、「移民が押し寄せてきたら誰が責任を取るのか」といった投稿が急速に拡大、各市への問い合わせも相次いだ。

市への意見や質問、延べ7千件に

 三条市によると、市役所への意見や質問は、8月25日ごろから9月9日午後4時までに電話で1151件、メールで5788件寄せられたという。8月25日にはインターネット上の地図サイトの三条市役所の表記が一時的に「ガーナ市役所」と改変されるなど、いたずらとみられる事案もあった。市はホームページに「移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではない」との市長コメントを載せるなど、火消しに追われた。

 JICAによると、「ホーム…

残り345文字

引用元: ・ガーナ政府団の視察が中止に 新潟県三条市、「ホームタウン」問題で [少考さん★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 16:56:13.46 ID:caXuaq4O0
SNSなかったら始めてたろうな

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 16:56:50.00 ID:aIYFqTP80
チョコを思い出す不思議

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 16:57:23.13 ID:C3aFm1Uk0
今回は「観測気球」だったが
「観測気球」でも全力で撃ち落としておかないと
あとあと後悔することになるからな

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 16:57:32.46 ID:s7IHrE+w0
視察まで用意していたところを見ると具体的に移民としていれる気まんまんだったのか

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 16:57:41.44 ID:2uXI5Hpn0
ワロタ
ガーナは移民のつもりでいたからブチ切れてやんのw

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました