Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【話題】「地方は娯楽がない」という嘆きに、都会民から「こっちもやることないよ」の声 どちらが本当なのかしら?

【話題】「地方は娯楽がない」という嘆きに、都会民から「こっちもやることないよ」の声 どちらが本当なのかしら?

24時間内人気記事

1: ひぃぃ ★ 2025/09/08(月) 22:22:22.64 ID:qjC5K+P59
20代前半の頃、友人の結婚式を地元・宮崎でやったとき、県外から来た新郎の仕事仲間に「宮崎、マジで何にもねえな。ド田舎じゃん」とにされたことがある。僕はプライドがないのでその時の心境は無、そのものだったが、同席していた仲間はあわや殴りかかる寸前まで怒ってて、それを新郎が割とガチで制止していた。

あとになって、その暴言を吐いた人物が群馬出身だと判明した際に「あいつ群馬県民のくせに他所の地方をバカにしてたん!?」と大笑いしたっけ。高崎とかで仕事したこと何度もあるけど、あんなん宮崎とどっこいどっこいだよ。でも向こうにはぐんまちゃんがいるからギリ群馬の方がいいかな。

と、冒頭から不要に群馬県民の不評を買う文章を載せたところで、今回は地方あるあるの話をしていきたい。テーマはずばり、“地方には娯楽がない』という一点に尽きる。(文:松本ミゾレ)

■「休日に出掛けたい場所ありません」地方在住者の悩み

先日、ガールズちゃんねるに「地方は娯楽がなくて退屈」なるトピックがあがっていた。トピ主は生まれてこの方、地方都市在住。せっかくの休みだって出掛けたい場所がないと嘆いている。

 「都会のように大きなライブや舞台などのエンタメがないし、買い物や食事など行く場所は限られているのでもう飽きています。結局、家事、寝る、食べる、ネットで一日が終わります」

このように書き込んでいた。トピック自体も8月23日土曜日の朝っぱらに立てたもの。マジで何もすることがないという話だが、どうも誇張、間違いではなさそうだ……。

田舎ってのは実際に住んでる人なら分かるけど、大抵は今後ろくに発展なんかせず、むしろ尻すぼみ的に寂れていくばかり。映画館が潰れ、商店街が潰れ、大手スーパーすら撤退し、バスの本数もろくにないというような事態が、地方あるあるだし、これらは今後さらに加速していく。人がいなくなってるんだもん。しょうがないね。

で、人がいない場所にはトレンドもアクティビティも不足するのは自然なこと。自然を相手にするレジャー、あるいはパチンコぐらいしか娯楽を提示していない地域というのは実はそう珍しい話じゃない。

僕は定期的に関東に遊びに行くけど、やっぱ上野あたりで降りるとすぐそばの美術館の魅力的な展示をPRするチラシなんかすぐ目に入るが「ああ、こういうのがうちの近所にあったらなぁ」と思っちゃうよね。

田舎の美術館なんて収蔵品マジで変動がないし、定期的な展示イベントはあれど、やっぱり都市部に比べるとその規模たるや……。舞台やライブとかは興味がないのでどうでもいいけど、そういうのが好きな人には痛手だよね、田舎暮らしって。

■「東京だけど仕事、育児、家事、寝る、食べる、ネットで一日が終わる」とはいうけど……

さて、このトピックへの反応を色々と読んでみると、面白い謙遜の傾向に気付く。意外にも都市部在住の人たちからの書き込みの中に「いや、うちらもやることないんだよ」という声を見ることができたのだ。

 「東京だけど仕事、育児、家事、寝る、食べる、ネットで一日が終わる」
 「渋谷にいるけど土日は人が多くて出ない」
 「東京都心に住んでるけど、私はインドアなのと人混みが嫌でそうだよ 仕事以外は引きこもって、ネット、Netflix、YouTubeで1日過ごしてる」

こんな感じで。

でもね。これは地方に暮らす人にとっては全く何の足しにもならない回答とも言える。うちら田舎者は、家のすぐ近くに映画館なりディズニーなり東京ドームがあったら嬉しいのにね、という話をしているの。

数分おきに電車が来るとありがたいね、という話もしているし、田んぼや畑以外に目を引くロケーションがあると嬉しいなって話をしているわけで。色々と娯楽の選択肢が数多くある中で、あえて何もしないとか、仕事で疲れてて家にいるだけ、という話なんか聞きたくないの。

「行こうと思えば行ける」が現実的な土地に住むということは、とても素晴らしく、恵まれていることなのだ。そこに住んでると、それが当然だからそう思えなくなるんだけどね。

■都会を羨ましがるだけでは不健康、田舎者の君は趣味を増やす努力をしているか?

しかし、僕が一番言いたいことは、地方在住ってだけで全部諦めて家でネットだけしてるのもアレだよ、という話。

たとえばだけど、地方在住だからって趣味がないとか、娯楽がないとか文句ばかりの人もいれば、…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2025年9月7日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/29522766/

画像
no title

引用元: ・【話題】「地方は娯楽がない」という嘆きに、都会民から「こっちもやることないよ」の声 どちらが本当なのかしら? [ひぃぃ★]

2: 警備員[Lv.32] 2025/09/08(月) 22:22:53.17 ID:PnxDqzBz0
金がないの間違いでは?

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 22:23:06.90 ID:PZP+B0TJ0
何処にいてもやること変わらん

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 22:23:33.15 ID:IcS2rY4P0
まぁ宮崎に比べたら群馬圧勝だわ

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 22:24:03.20 ID:D+1mVms50
何だよこの安っぽい文章は

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 22:24:41.38 ID:mc+5ByN60
自然こそ最高のレジャー

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/08(月) 22:25:34.91 ID:Kb+xBvOT0
金が無いならどこでも同じ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました