9月3日、船外機付きゴムボートで、法で定められた航行区域を越えたとして、大阪府の男性(27)が、「船舶安全法違反」の疑いで、浜田海上保安部に逮捕。
逮捕から2日後の同月5日、浜田区検察庁に送致された。
浜田海上保安部に話を聞いたところ、男性は「長さ3.47メートル、0.3トンの船外機付きのゴムボート」で、3日午後、浜田市三隅町岡見の海岸から出航。
益田市の海岸から約4.5海里(約8.3km)離れた海域にいるところを、同保安部の巡視艇が発見した。
このボートは、逮捕された男性ともう1人が乗っていた。
巡視艇は、船舶検査証などの提示・確認をしたところ、船舶検査証書に記載されている航行区域「3海里(約5.5km)以内」を越えていたことが判明した。
そこで、ゴムボートに乗っていた男性に事情を聴こうとしたところ、ボートはジグザグ走行をしながら逃走。
その海域は暗礁などがあるため巡視艇で追うのをやめた。
陸上で待って、この男性に事情を聴くために呼び止めたが、これも拒否してクルマで逃走しようとしたため、その場で拘束した。
保安部の調べに対し、男性は「素潜りをしていた」と話している。
現在、浜田区検察庁で取り調べが行われている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/765934aec3b777fa77ecc37d67fcf668037b979e
引用元: ・【島根】航行区域外(法律違反)“海域”を航行していた「ゴムボート」、巡視艇の事情聴取を振り切って逃走! 「なぜ? 事情を話し、調査に協力すれば、逮捕も、拘束も されない」のに…
密漁するなら海に関する法律くらい事前に調べろや
犯罪する奴って法律に弱すぎる奴ばっかりじゃん
だから闇バイトとかするんだろうけどw
そういうのは、もっといい船でいくだろ
コメント