Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【競馬】「批判ばかりで、正直つらかった」ミルコ・デムーロ騎手が「日本を離れた理由」を激白

【競馬】「批判ばかりで、正直つらかった」ミルコ・デムーロ騎手が「日本を離れた理由」を激白

24時間内人気記事

1: ホイミン ★ 2025/09/06(土) 00:26:53.67 ID:ipF5cNwv9
46歳のデムーロ騎手は今夏、アメリカで新たな日々を楽しんでいる。“結果が伴わないジレンマ”、“負の連鎖”、日本を離れた理由と将来の決断を赤裸々に語ってくれた。

「自分は年寄りじゃありません。でも、もう若くもないんです」

ミルコ・デムーロ騎手が発した、その言葉には厳しい現実が込められている。46歳を迎えたイタリア人ジョッキーは、衰えたわけではないと必死に証明しようとしているが、周囲の認識は根強く、それを覆すのは簡単ではない。

彼はこの夏、南カリフォルニアのデルマー競馬場を拠点にリフレッシュと再起を図ってきた。先週末には同場の夏開催最大の目玉、G1・パシフィッククラシックが行われたばかりだった。

レースはデムーロより7歳年上の大ベテラン、ジョン・ヴェラスケス騎手が勝利。翌日にはサラトガでもG1を複数勝利し、まるで「46歳はまだ老いる歳ではない」という主張を証明してみせたかのような活躍を披露した。

もっとも、ヴェラスケスは北米競馬界の殿堂入りジョッキー。長年築き上げた実績と確固たる支持基盤があり、誰もが認める存在だ。一方のデムーロは、同様に築いてきたすべてを置き去りにして、新天地へとやってきた。アメリカ西海岸ではゼロからその基盤を作り上げなければならない。

デムーロがカリフォルニアに拠点を移したのは、JRAの通年免許を手にしてから11年目のシーズン途中だった。JRAではクラシック、ジャパンカップ、グランプリを含む通算1,329勝という輝かしい成績を残してきた。しかし、かつて競馬界の中心にいたその姿は、ここ数年で徐々に、そして確実に周縁へと追いやられていった。

「日本は世界で一番素晴らしい国です。清潔で、人々はとても親切で、敬意を払ってくれます。どこへ行っても愛されて、本当に文句なんて一つもありません。日本は最高です」

デムーロは心からそう語る。だが、その言葉の先には避けられない現実が続く。

「でも、僕はとにかく乗ることが大好きなんです。これが僕の人生です。馬に乗ることを愛しているし、何かを変えなければと思いました。家にこもって自分を責め続けるわけにはいきません。『後ろすぎた』『スタートがよくなかった』とか……そんな批判ばかりで、正直つらかったです」

「『最後まで追っていなかった』なんて次々と言われるようになって、疲れ果ててしまうんです」

現実と周囲の認識が混ざり合い、負の連鎖は進んでいく。そうデムーロは感じている。

https://idolhorse.com/ja/horse-racing-news/world/mirco-demuros-california-reset-people-ask-why-i-left-japan/

引用元: ・【競馬】「批判ばかりで、正直つらかった」ミルコ・デムーロ騎手が「日本を離れた理由」を激白 [ホイミン★]

>>1
スレタイが芸スポ民を煽ってるなw

2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/06(土) 00:27:58.56 ID:1eHbJBLV0
また親日家を一人失ったのか 残念だな

3: 名無しさん@恐縮です 2025/09/06(土) 00:28:46.96 ID:mYgx6Qfp0
JRAどうすんの?

4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/06(土) 00:30:37.71 ID:F+OoHK140
いや成績おちれば良い馬は回ってこない
これに尽きる

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/06(土) 00:31:17.15 ID:xXNUUVTD0
日本人も悪いんですよ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/06(土) 00:31:27.24 ID:f/ZnD9YP0
ウマ娘が海外で絶好調なのにコレ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました