西日本旅客鉄道(JR西日本)は8月22日、有料着席サービス「快速 うれしート」のサービスエリアを拡大することを明らかにした。
対象は片町(学研都市)線、JR東西線、阪和線(一部区間)で、10月14日のサービス開始を予定している。
西日本旅客鉄道(JR西日本)は8月22日、有料着席サービス「快速 うれしート」のサービスエリアを拡大することを明らかにした。
対象は片町(学研都市)線、JR東西線、阪和線(一部区間)で、10月14日のサービス開始を予定している。
「快速 うれしート」は、同社が関西圏の一部快速列車に導入している有料の着席保証サービス。
普通車の車端部を指定席として提供する仕組みで、空席があれば追加料金の支払いで確実に着席できることがウリだ。
今回のサービスエリア拡大により、新たに「快速 うれしート」が設定される線区の詳細は以下のとおり。
s://images.tetsudo.com/news/20250822/250822n12.jpg
s://images.tetsudo.com/news/20250822/250822n13.jpg
■新規設定線区
・学研都市線:木津駅~京橋駅
・JR東西線:京橋駅~尼崎駅
・阪和線:天王寺駅~日根野駅
■運転本数
学研都市線・JR東西線(直通)
・京橋/尼崎方面(平日朝):2本
・四条畷/木津方面(平日夕~夜):5本
阪和線
・天王寺方面(平日朝):2本
・日根野方面(平日夕~夜):3本
なお、学研都市線とJR東西線の車両は座席がすべてロングシート(窓を背に座るベンチ型シート)のため、全国的にも珍しい「ロングシートの指定席」となる。
このほか、同社では東海道本線を中心に「快速 うれしート」の設定列車の増発も実施する方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c83f4dac853c6596a54f4cb094681547a96c73
引用元: ・JR西、ロングシート車両に有料座席 [567637504]
新快速の有料座席が好評だったんだろうな
立つのも有料エリアへの侵入出来んのかな
払ったとしてもせいぜい100円がいいところじゃねーの?
コメント