Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

テレビ愛知の番組、蔣介石を「台湾民主化の父」 ホームページで謝罪「歴史認識の不足」

テレビ愛知の番組、蔣介石を「台湾民主化の父」 ホームページで謝罪「歴史認識の不足」

24時間内人気記事

1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/08/25(月) 15:58:47.26 ID:FHD5axBT
2025/8/25 13:49

渡辺 浩

テレビ愛知(名古屋市)が制作し、テレビ東京系列で11日に放送された紀行番組「ディープ・ローカル旅 発酵する台湾」で、台湾の蔣介石元総統を「台湾の民主化の父」と紹介し、テレビ愛知はホームページに訂正とおわびを掲載した。

戦後の国共内戦で大陸から逃れた蔣介石は、中国共産党に対抗して台湾を発展させた一方で強権政治を敷き、台湾住民を弾圧する2・28事件などを起こした。
台湾が民主化したのは、蔣介石が1975年に死去した後の96年に総統直接選挙を導入した李登輝元総統時代で、李氏は「民主化の父」とされている。

番組は、俳優の速水もこみちさんが案内役となって台湾の魅力を紹介。台北の名門ホテル、圓山大飯店では董事長(会長)の葉菊蘭(よう・きくらん)氏がホテルを案内した。葉氏は蔣介石の強権政治に反対する立場の人だ。

ところが、ナレーションを担当したクリス智子氏は「このホテルは台湾の民主化の父である蔣介石の妻の宋美齢が建てました」と紹介した。別の場面では、中国語での会話部分で蔣介石のことを「台湾の父と呼ばれる」と翻訳したが、実際の会話にその表現はなかった。

テレビ愛知は「このような誤りが起きたのは、歴史認識の不足と、通訳との確認作業が丁寧に行われなかったことが主な原因。関係者と視聴者の皆様に深くおわびする」とした。

日台友好団体「日本李登輝友の会」の柚原正敬事務局長は「あまりにも初歩的な間違いで、現地の通訳者に意図的なものを感じる。それをテレビ局側がチェックできなかったのは、NHK国際放送の放送ジャック問題と通じるのではないか」と話している。

https://www.sankei.com/article/20250825-MLEAPDLIZVEIBBVPISDHJUBZH4/

引用元: ・テレビ愛知の番組、蔣介石を「台湾民主化の父」 ホームページで謝罪「歴史認識の不足」 [朝一から閉店までφ★]

>>1
小林よしのりの台湾論を読めば、ある程度わかることなのに、テレビってアホなんやな

2: えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH 2025/08/25(月) 15:59:29.92 ID:9lY8HhqK
↓無年金

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/25(月) 16:00:30.81 ID:BH+zmHMh
犯人は中国人

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/25(月) 16:04:34.40 ID:PtvKIcBu
歴史を忘れた民族に未来はない

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/25(月) 16:05:52.89 ID:6iXxQ6wz
蒋経国

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/08/25(月) 16:09:43.07 ID:LWcoaNEU
言ってみれば韓国で李完用を褒めるような間違い

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました