「長官はマクドナルドに対し、“商品が食べられることなく、食品ロスが発生したことは誠に遺憾”と発言し、嫌悪感を示していました。長官の発言は、昨今取り沙汰されているマクドナルドのハッピーセット問題に対するもので、消費者庁がフードロスの観点で企業に指摘・改善を求めるのは初めてのことです」(全国紙社会部記者、以下同)
「メルカリをぶん殴れよ」求められる転売規制
マクドナルドは、8月上旬から『ポケモン』とのコラボを開始。
ハッピーセット購入者には期間限定で『ポケモンカード』を配布したが、これが“最悪の事態”を招いた。
「カードの転売を目的とした“転売ヤー”からの購入が後を絶たず、転売だけでなく、道端に商品を捨てられるなど、フードロスの問題にも発展。当然ながら、マクドナルドには非難轟々。こうした事態を受け、マクドナルドは8月29日から予定していた『ワンカードゲーム』とのコラボを見送りに。ハッピーセット関連の施策を見直すとしています」
窮地に立たされるマクドナルド。
しかし、X上では、
《消費者庁がマクドナルドに指導したらしいけど、そんならメルカリをぶん殴れよと思う。転売と盗品の温床じゃないの》
という投稿に注目が集まった。
この投稿に賛同する人も多く、
《なぜ、メルカリに指導や規制が入らないのかとっても不思議…》
《まあ全ての元凶はメルカリよね…窃盗の拍車かけてるってあれ》
《やっぱフリマサイトそのものを規制するしかないのかな》
など、転売が横行するメルカリに刃を向けるコメントが散見された。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d429719edd7315e9b63e367ef1d95227097bb02
引用元: ・【X】「メルカリをぶん殴れよ」マックが消費者庁から指導、改善しない“元凶”のスタンスに怒りの声
全然改善されてないで同じこと3度も繰り返してんだから
そのたびに、株価が上がってるから。
中国人社長としてはやめられません。
コメント