Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

<死語>電話がつながったとき「もしもし」→「はい」に変わる

<死語>電話がつながったとき「もしもし」→「はい」に変わる
1: エンテカビル(東京都) [ヌコ] 2025/08/23(土) 09:59:19.61 ID:ND3xwYLN0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
<死語?>電話がつながったとき「もしもし」ってもう言わないの?スマホで変わった呼びかけ方

ママたちが子どもの頃、固定電話を使っていた時代にはみんな口にしていた「もしもし」。しかしスマートフォンが当たり前になった今、
「もしもし」はもう使われていないのでしょうか?
『「もしもし」って死語なのですか? 電話するとき、もしもしって言う人はもういないと聞いた』

今の主流は「はい」。でも場面次第
言われてみればひと昔前と比べて「もしもし」を使うことが減ったかもしれません。では「もしもし」を使わず、何と言っているのでしょうか?

『スマホで友だちや知人から電話が掛かってきたら、基本「はい」と出る。「もしもし」はあまり言わないかも』

『20年くらい前、社会人になったときビジネスマナーでは「もしもし」を使わないと習った。だから仕事で使ったことないし、周りでも使っている人はいない。
子どもの頃は家電で「もしもし」を使っていたけれどね』

https://select.mamastar.jp/1358653/3

引用元: ・<死語>電話がつながったとき「もしもし」→「はい」に変わる [837857943]

2: アメナメビル(福岡県) [CA] 2025/08/23(土) 10:00:37.94 ID:EjFrgCEE0
昔からはいだなもしもしとか言った記憶がない

3: ガンシクロビル(庭) [CN] 2025/08/23(土) 10:01:10.57 ID:csQrQS9f0
100年後も同じ論争してそう

4: ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [FR] 2025/08/23(土) 10:03:30.42 ID:pDJqTV710
無言

5: ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [ニダ] 2025/08/23(土) 10:03:40.90 ID:To+rYlis0
もしもしはもし、もし?、と2度相手に確認する行為より
それだけ繋がってるかどうか不安な中でのやり取りだった
スマホだと繋がってるばかりか余計な音まで拾ってくれてしまっている
そりゃ応答確認はいらんでしょーよ

>>5
このニュースで語源要る?

6: エルビテグラビル(やわらか銀行) [US] 2025/08/23(土) 10:03:46.07 ID:dhP92sdn0
履歴を見たらほとんどが迷惑電話だった。音声通話はほとんどしてないな。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました