Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【高校野球】県岐阜商?県岐商?…東京と名古屋のテレビ局で表記分かれ話題、SNSでは「地元としてはやっぱり『県岐商』だよな」

【高校野球】県岐阜商?県岐商?…東京と名古屋のテレビ局で表記分かれ話題、SNSでは「地元としてはやっぱり『県岐商』だよな」
1: ぐれ ★ 2025/08/21(木) 08:18:50.73 ID:HEt1fM3h9
>>8/20(水) 15:37
中日スポーツ

 全国高校野球選手権大会で公立唯一の4強を果たした県岐阜商。その呼称が同系列のTBSとCBCで「県岐阜商」「県岐商」と分かれており、X(旧ツイッター)で話題となっている。

 TBS制作の情報番組「ひるおび」が午後0時半ごろから高校野球の特集コーナーを放送。テロップやナレーションでは、新聞やテレビなどで一般的な「県岐阜商」としていた。

 ところが、続いて午後1時55分から放送されたCBC制作の情報番組「ゴゴスマ」では、地元局ということもあり、一貫して「県岐商」とするこだわりを見せた。MCの石井亮次アナウンサーも「甲子園のスコアボードにも県岐阜商と出ます。新聞にも県岐阜商と書かれます。でもやっぱりこのエリアでは県岐商」と力説。さらに学校近くのバス停の名称が「県岐商前」となっていることなどを取り上げ、「県岐商」を激推ししていた。

続きは↓
県岐阜商?県岐商?…東京と名古屋のテレビ局で表記分かれ話題、SNSでは「地元としてはやっぱり『県岐商』だよな」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-1118958

引用元: ・【高校野球】県岐阜商?県岐商?…東京と名古屋のテレビ局で表記分かれ話題、SNSでは「地元としてはやっぱり『県岐商』だよな」 [ぐれ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:20:06.91 ID:asH3bUqi0
そんなもん話題になってねーだろ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:20:59.92 ID:MI2yDvmr0
どうでもいい

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:22:09.11 ID:m0xlJXOy0
大商大堺と大阪商大堺って表記するようなものか

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:24:13.63 ID:ANcCYk2S0
地元以外は市岐商もある事を知らない

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:26:12.91 ID:8YwREhWo0
僕の医学部時代の同僚だけど
県立岐阜高校出身者がいたけど
岐高と言ってたわ。

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/21(木) 08:26:16.50 ID:R/HmhzNm0
地元民の呼び名と
全国的な名称で違うのは良く有ることだし
地元の人以外は公式略称の「県岐阜商」で良いんじゃない?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました