【動画】5億年前の「ペニスワーム」の新種発見、無数の奇妙な歯
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/081300450/?ST=m_news

引用元: ・5億年前の『ペニスワーム』を新発見したムッシーニ氏、動画を公開し「すごく…独特な形です」 [643485443]
2023年9月、古生物学者のジョバンニ・ムッシーニ氏は、米国最大級の峡谷グランドキャニオンへの探検に参加し、多くの複雑な動物が現れたとされる約5億年前のカンブリア紀の化石を探した。小さな甲殻類や軟体動物の残骸などが見つかるなか、最も興味深い発見は、2種類の小さな歯。
一方の歯は鋭くとがり、もう一方は側面に羽毛のような突起があった。どちらも、ひわいな形のモンスターのものだと判明した。
そのモンスターとは、形から「ペニスワーム」と呼ばれているプリアプルス類の蠕虫(ぜんちゅう、ワーム)だ。この探検の成果を報告した論文は2025年7月23日付けで学術誌「Science Advances」に発表された。
「彼らは……独特な形をしています」と、英ケンブリッジ大学の博士課程に所属するムッシーニ氏は言う。
ムッシーニ氏は『スター・ウォーズ』に夢中な同僚の提案を受け、同シリーズの配信ドラマ『マンダロリアン』に生きた姿で登場するクレイト・ドラゴンにちなんで「クレイトドラコ・スペクタトゥス(Kraytdraco spectatus)」と名付けた。クレイト・ドラゴンは巨大だが、氏によれば、K.スペクタトゥスの大きさは成体でも15~20センチほどだ。
コメント