Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

奴隷制度の良かった面について説明しなさい(配点:今後の博物館予算、出題者:トランプ大統領)

奴隷制度の良かった面について説明しなさい(配点:今後の博物館予算、出題者:トランプ大統領)
1: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2025/08/20(水) 18:08:58.93 ID:wm1BQxNv0 BE:754019341-PLT(12346)

引用元: ・奴隷制度の良かった面について説明しなさい(配点:今後の博物館予算、出題者:トランプ大統領) [754019341]

2: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2025/08/20(水) 18:09:45.19 ID:wm1BQxNv0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
米で進む歴史修正、トランプ氏がスミソニアン協会に圧力 「奴隷制の明るい部分触れず」

トランプ米大統領は19日、米国を代表する博物館群を運営する「スミソニアン協会」に対し、奴隷制をはじめとする負の歴史に関する展示を見直すよう迫った。
スミソニアン側が応じなければ連邦政府からの予算をカットする考えを示唆した。政権主導での歴史修正を加速させている。

トランプ氏は19日、SNSへの投稿で「博物館は(社会正義やリベラルな価値観を重視する人々を指す)WOKE(ウォーク)にとって最後の場所だ」と主張。
中でもスミソニアンは「米国がいかにひどく、奴隷制がどれだけ悪かったかばかりを議論し、成功や明るい部分には触れていない」と批判し、「博物館群をよく調べ、大学にとったのと同じプロセスを開始するよう代理人たちに指示した」とした。
(略)

3: メシル酸ネルフィナビル(みょ) [TW] 2025/08/20(水) 18:11:56.26 ID:XfdXNEQ10
安い労働力で作られた安い綿花や糖蜜やコーヒーによってヨーロッパの上流階級の投資家が大儲けした素晴らしい制度です

4: ソリブジン(東京都) [US] 2025/08/20(水) 18:13:02.84 ID:xief99mL0
日本のある層と親和性が高い理由がなんかわかった気がする。w
まあ世界でもそうだな。ロシアでもそうだし。w

5: メシル酸ネルフィナビル(みょ) [TW] 2025/08/20(水) 18:15:09.83 ID:XfdXNEQ10
アフリカの王様は無料で手に入る奴隷と武具を交換したおかげで戦争に勝てました。
アメリカの農家は安い労働力で競争力のある製品を出荷できました。
みんな得してるね!

7: ペラミビル(長野県) [ヌコ] 2025/08/20(水) 18:17:59.67 ID:BVBb/CH90
現地で奴隷狩りしていた同じ黒人の部族や仲介業者のイスラム教徒あたりもかなり儲けたんじゃないの

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました