https://www2.kobe-u.ac.jp/~kawabat/modernecon_j6.html
物価の上昇は、貨幣価値の低下を意味します。つまりインフレ前に1万円で買えたものは、インフレ後は1万円では買えなくなります。これは貯金しているとその貯金額が目減りしていくことになるので、人々に貯蓄よりも消費や投資を促します。したがって緩やかなインフレ傾向は、景気刺激策となり得る、というのが「インフレターゲット」を推進する人々の意見です。
引用元: ・インフレ率が上がると国民は「今のうちに買っておこう」と消費しまくる。結果、経済が回復する [237216734]
現実の人の行動とは別だぞ
そんで需要の先食いしただけだから後で売れなくなる
コメント