東スポWEB
ウクライナのスナイパーがAIとドローンを活用し、4000メートルの狙撃に成功した。実戦での史上最長狙撃距離だと主張している。しかも、1発の銃弾で2人のロシア兵を倒したという。ウクライナメディア「ユナイテッド24」が先日、、報じた。
ウクライナのジャーナリスト、ユリイ・ブトゥソフ氏が8月15日に報じたところによると、ウクライナの狙撃手が確認された最長距離の狙撃記録を破り、4000メートルの驚異的な距離からロシア兵2人を射殺した。
この狙撃は、8月14日にウクライナの「ドネツク」作戦グループの責任区域内にあるポクロフスク・ミルノグラード防衛線において、ウクライナ陸軍の8つの狙撃小隊からなる複合狙撃部隊「プリヴィド(ゴースト)」によって実行された。
ウクライナのライフル専門メーカー「スニペックス」のスナイパーライフル「14・5mmアリゲーター」から発射され、ドローン偵察システムと連動する人工知能によって誘導された。アリゲーターはこの戦争で、3500~7000メートルの間で狙撃に成功しているそう。14・5ミリの弾丸が12トンのエネルギーで発射されるため、戦闘員よりも、戦車やヘリコプター、駐機している戦闘機などを狙撃するために使用されている。
これまでの最長距離は2017年、イラクでカナダ軍特殊部隊のスナイパーが3540メートル離れた距離からイスラム国の戦闘員を狙撃したものだ。
現在、ウクライナとロシアが戦争中のため、客観的な検証は行われておらず、まだウクライナの一方的な主張だが、ウクライナ軍は2023年11月に3800メートル、そして今回4000メートルの狙撃に成功。検証された場合、最長狙撃距離を更新したことになる。
引用元: ・ウクライナのスナイパーが4000メートルの狙撃に成功 実戦での史上最長か [夜のけいちゃん★]
コメント