Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【静岡】元一級建築士が、なぜ生活保護&ホームレス状態に? “行政のミス”で家を失い困窮も…救済を「放置」した富士宮市役所の怠慢

【静岡】元一級建築士が、なぜ生活保護&ホームレス状態に? “行政のミス”で家を失い困窮も…救済を「放置」した富士宮市役所の怠慢
1: ぐれ ★ 2025/08/18(月) 14:52:03.69 ID:SqW1r+2k9
>>8/18(月) 10:00配信
弁護士JPニュース

「生活保護を受けている人が、ホームレス状態だった」と言うと、多くの人は「あり得ない、作り話だ」と思うかもしれません。

しかし、これは厳然たる事実です。しかも、法の不備や制度設計のミスではありません。行政、あるいは地元の市議等がSOSを受け取り、事実を把握したにもかかわらず、法制度にのっとった適正な対処を行わず放置した結果です。

静岡県富士宮市に住民登録があるユキオさん(仮名・60代男性)は、行政の落ち度が原因で家を失い、1年近くもホームレス生活を余儀なくされ、役場、政治家、法テラス、NPO支援団体など、あらゆる所に何度も救済を求めてきました。ところが、長らく救済を受けることができなかったのです。富士宮市といえば、夏の暑さも冬の寒さも過酷な場所です。

住居を失った人に安全な生活場所を提供するのは、生活保護制度の基本原則です。国が示す「生活保護手帳」でも、住宅扶助は必要不可欠な支援とされています。それなのに、なぜここまで放置されていたのでしょうか。

本来あってはならないことに遭遇し、被害を受けたとき、正当な手段でしかるべき機関に救済を求めているのに、どこもまともに話を聞いてくれず、たらい回しにされる。ついに精魂ともに尽き果て、絶望の淵にストレスと生活苦から病を患い、死に至る人さえいる。

時として、発端となった被害そのものよりも、機能せず形骸化した法制度と行政等の心ない対応が、被害者を苦しめ、その命を奪うことさえあるという現実を、多くの人に伝えたいと思います。(行政書士・三木ひとみ)

「母は、国に殺された」…元一級建築士が、なぜ生活保護に?

ユキオさんは、一級建築士・宅建士・一級建築土木施工管理技士など複数の国家資格を持つ元技術者。土地を購入し、そこに自身が設計した家を建て、母親と暮らしていました。

ところが、その土地は、欠陥があるにもかかわらず市がそれを見過ごして開発許可を与えた物件でした。排水路の設計に不備があり、水の流れがせき止められたまま。かつ、雨水を排水するための設備である「マス」やそのフタも法令の基準を満たしていなかったのです。

続きは↓
元一級建築士が、なぜ生活保護&ホームレス状態に? “行政のミス”で家を失い困窮も…救済を「放置」した市役所の怠慢(弁護士JPニュース) – Yahoo!ニュース https://share.google/YUgLoAPAOKapCISBu

引用元: ・【静岡】元一級建築士が、なぜ生活保護&ホームレス状態に? “行政のミス”で家を失い困窮も…救済を「放置」した富士宮市役所の怠慢 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 14:54:14.50 ID:wIem3Np70
元政治家も落選して生活保護とかあるよな?

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 14:54:49.03 ID:1zau+1Z80
姉歯「上手くやれよぉ!」

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 14:54:52.64 ID:xMAlK8yN0
持ち家vs賃貸

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/18(月) 14:55:20.88 ID:MBElxii20
家のプロなのに

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました