Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

林家木久扇「日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃ」戦争体験告白で「若い人見てると心配」

林家木久扇「日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃ」戦争体験告白で「若い人見てると心配」

24時間内人気記事

1: 少考さん ★ 2025/08/17(日) 06:33:34.19 ID:1On0suVj9
林家木久扇「日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃ」戦争体験告白で「若い人見てると心配」 – 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508160001571.html

2025年8月17日5時10分

落語家の林家木久扇(87)が15日放送のBSフジ「プライムニュース」に生出演。自身の戦争体験を元に「平和」について語った。

小学校1年生の時に終戦の日を迎えた木久扇は、空襲に遭った体験などを回想。「忘れもしない(1945年)3月10日の大空襲。都民が10万人、亡くなられた。私の家も爆弾が落ちた」などと語った。

キャスターの長野美郷から「平和というものを守るためには何が必要なんでしょう」と聞かれると、木久扇は「平和、平和というのは簡単ですけれども、だからと言って、自分の国の国力が、税金を上げて新しい兵器とか、兵士を募集して国を強くする、という競争していったら、戦争はいつまでもなくなりませんよね」と指摘。「次の世代の人たちが、そういう大きいことを考えているのかどうか。今の若い人たちを見ていると、本当に心配ですね。日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃないか、なんて思うくらいで、ちょっと恐ろしいです。戦争のことを本当に、若い人に知ってもらいたいですね」と語った。

さらに長野から「日本だからこそできること」を問われると、木久扇は「『大変な目に遭った。爆弾、兵器づくりをやめましょう』と言ったって、やっている国がほとんどですから。日本1人で『平和、平和』って言ってもしょうがないんですね」とコメント。「うちのカギを開けたまま『うちは犯罪と関係ないですから、どうぞどうぞ』と言っているのと同じで、カギをかけないで、カギが必要なのに…という状態が日本の状態だと思っています」と例えをまじえて私見を語った。

木久扇は「守りということを全然考えてなくて、善意だけを人に押しつけて、いい人なんだから、そっちも悪い事をしないでね、と言っている状態だと、今は思いますね」と結論づけ、長野に「性善説に基づいている状況じゃないか」と補足されると「そうです。全くその通りです」と応じた。

木久扇は最近、高3の孫と戦争の話をしたことも告白。戦争とは何か、と孫に聞いたところ「飛行機が飛んできて爆弾落とすんでしょ」と返され、その先を聞くと「『そんなこと分からないよ』って、関心がないんですね」と、孫の言葉を紹介した。木久扇は神妙な表情で「若い人に、戦争体験、戦争の恐ろしさを伝えるのは、すごい大変。あんなに簡単に思っているのかと、恐ろしくなる」と、胸中を吐露した。

引用元: ・林家木久扇「日本はどこかの国に乗っ取られちゃうんじゃ」戦争体験告白で「若い人見てると心配」 [少考さん★]

>>1
ジジババが多すぎて大変なんよ

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/17(日) 06:34:26.62 ID:aU0HQFf10
またバカが一人
参政に騙されてる

>>2
別に参政党の主張なんて真新しいものでもないだろ。
単に岸田と石破がおかしくしたから反動が来てるだけ。

3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/17(日) 06:36:14.44 ID:+0FyQ/Mm0
まあ飛躍が過ぎるけど、日本に旅行に来てる奴らがマナーもなんもなくやりたい放題してるのをなんも出来ない状況が最近ひどいからなんとなくイメージはそうかもな。

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/17(日) 06:37:54.06 ID:BfbfuK8W0
もうアメリカに乗っ取られてんだろ
何をいまさら

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/17(日) 06:38:08.77 ID:0JK6EvYM0
それアジアが日本に対して感じてることだから

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました