1: カウロバクター(ジパング) [KR] 2025/08/14(木) 16:05:22.15 ID:8TYHlzHa0● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
企業で働く男性の育児休業の取得率は、
厚生労働省の昨年度の調査で40.5%と、
前の年度より10ポイント余り増えて、
過去最高となったことがわかりました。
一方、女性の取得率は前の年度より2.5ポイント増えて、86.6%でした。
3年前の育児・介護休業法の改正で、本人や配偶者の妊娠や出産を申し出た従業員に対して、企業は育休取得の意向を確認することが義務づけられたほか、子どもが生まれたあと8週間以内に4週間まで取得できる「産後パパ育休」の制度も始まり、厚生労働省は、こうした制度の周知が進んだことなどが、男性の育休取得率のアップにつながっているのではないかとみています。
政府は、男性の育休の取得率を、ことしまでに50%、2030年までに85%とする目標を立てていて、厚生労働省は「男女ともに希望に応じて仕事や子育てが両立できるような環境の整備に努めていきたい」としています。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014879501000.html
引用元: ・男性育休取得率40.5% 過去最高 男が育児する時代になった😢 [659060378]
2: カウロバクター(ジパング) [KR] 2025/08/14(木) 16:05:44.81 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ええやん
3: カウロバクター(ジパング) [KR] 2025/08/14(木) 16:06:07.39 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
男が狩
女が育児
なんてなくなったらからな
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>3
ブラジルの原住民ぐらいじゃね
5: カウロバクター(ジパング) [KR] 2025/08/14(木) 16:06:41.15 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
何を狩するんですか
6: カウロバクター(ジパング) [KR] 2025/08/14(木) 16:07:37.81 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
テクノロジー
機械
AI
ロボット
の時代だからなー
7: ハロプラズマ(やわらか銀行) [US] 2025/08/14(木) 16:12:23.32 ID:W7da6vgI0
俺も一年の育休中だわ
もう半年経ったけど
コメント