鹿児島県警は13日、交通規制が不適正な場所が県内で2973カ所見つかり、このうち3カ所で計139件を誤って摘発していたと発表した。
いずれも違反点数を取り消し、反則金総額約83万円を返還。
免許の取り消しや停止となった3人は処分を抹消した。
【画像】福岡県警で誤摘発が相次いだ交差点
県警によると、標識や道路標示で交通を規制する場合、県公安委員会の決定が必要になる。
決定がないのに規制していた場所が2453カ所、決定が出たのに規制していなかった場所が520カ所あった。
県警交通部は「担当者の認識不足や道路管理者との連携欠如が要因」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bceb6de7fbfb6c0043d02fa9271143f350880fc
引用元: ・鹿児島県で不適正な交通規制2973カ所見つかる 「誤摘発」139件取り消し、反則金83万円を返還 [567637504]
警察官に言っても無断だよね?
サイン拒否したら、逮捕されて裁判になるんだよね?
悪質な警察官は実際にいるよ
どうすりゃいいの?
金かかっても良いなら弁護士入れる
サイン拒否は裁判になるけど逮捕はされない
税金からだけにしろ
警察庁の交通規制基準
第4章第15 車両通行帯の項目から
留意事項
1 車線境界線が設置されている道路であっても、車両通行帯を設定するに当たっては、公安委員会の意思決定を得ること。
進行方向別通行区分の規制を実施している交差点については
必ず、車両通行帯の意思決定を得ること。
コメント