まいどなニュース
物価高や円安の影響で「外国人材の日本離れ」を懸念する声もある中、日本で働く外国人の就労意欲は本当に低下しているのでしょうか。株式会社マイナビグローバルが実施した調査によると、日本に在留する外国人の92.3%が「今後も日本で働きたい」と回答し、依然として高い就労意欲があることが明らかになりました。一方で、「他国の方が稼げるから」という理由で日本での就労を望まない声も増加しています。
この調査は2025年1月から2月にかけて、在留外国人704人を対象にインターネットで実施されたものです。
5年以上の長期就労を希望する人も7割超
調査によると、現在の在留資格が切れた後も「日本で働きたい」と答えた人は92.3%にのぼりました。さらにそのうち76.3%が「今後5年以上日本で働きたい」としており、多くの人が長期的な就労を視野に入れていることがわかります。
日本で働きたくない理由、「他国の方が稼げる」が増加
「日本では働きたくない」と回答した理由としては、「円安だから」(35.5%)が最も多く、「他国の方が稼げるから」が昨年比で8.4ポイント増加しました。調査した企業は「東南アジア諸国の賃金上昇や円安により、日本の優位性の低下が危惧される結果」と述べています。
続きは↓
外国人材の日本離れは本当? 9割超が「今後も日本で働きたい」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/business/maidonanews-15932677
引用元: ・【外国人材の日本離れ】本当? 9割超が「今後も日本で働きたい」 [ぐれ★]
帰ったらお前らが困るよ
コメント