「イット!」が訪ねた町中華の店では、大きな恩恵を受けていました。
夏のスタミナ源となるニンニク。
東京・大田区の「なかのや」では、中国産のニンニクを多くの料理に使用しています。
店の名物・四川風麻婆豆腐では、ニンニク4かけを使って味にパンチを利かせ、強火で一気に仕上げていきます。
こうして毎日大量に消費するニンニクが今、大きく値下がりしているといいます。
なかのや・仲野公太店主:
(1kg)700円か750円が、今650円くらいに下がっていますね。今どんな食材でも大体値上がり値上がりで高くなっているので、どれか一つでも安くなるものがあるのはとてもありがたい。
2025年6月の輸入単価は2024年と比べ、18%も下落。
この値下がりの背景にあると指摘されているのが、トランプ関税の影響です。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4949d798d66d64729b8ddf67a7a242062170f08
引用元: ・【経済】トランプ関税のおかげで中国産野菜が安い! 「夏のスタミナ源」ニンニク大きく値下がり、アキダイ秋葉社長「非常にありがたい」
いつもでかいネットに入ったやつ買ってるよ
ありがとう中国
アメ公の生活の選択肢を減らすのがトランプ関税の目的なんだし
スマホやPCとかもガンガン関税かけて日本が安く輸入できるようにしてもらいたい
コメント