「池に石を投げてできる波は、本当に“好きな形”に集められるのか?」
40年以上「絶対にこうなる」と信じられてきた波の法則――溝畑・竹内予想――が、わずか17歳の数学者によって覆されました。
この予想は、曲がった面の上で波(関数)がどのようにエネルギーを集められるか、という現代数学の根幹に関わる難問であり、もし正しければフーリエ解析や波動方程式の数々の難問の解決にもつながると期待されてきました。
しかし、カリフォルニア大学バークレー校のハンナ・カイロさんは、“ある特別な配置”を用意することで、波が「細い線状の領域に沿った重みの合計で全体の強さをコントロールできる」という従来の常識を破る反例を構築し、40年越しの「溝畑・竹内予想」が偽であることを突き止めたのです。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/183227
引用元: ・10代の女の子が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明 [595582602]
偽乳の方が良いという事だな
ブレート理論
昔から怪しいとされてきた話
コメント