Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【参院選落選の立憲民主党前議員 野田代表の辞任&代表選実施を訴え】「電話の1本もない、現職議員に対してあまりに失礼ではないか」

【参院選落選の立憲民主党前議員 野田代表の辞任&代表選実施を訴え】「電話の1本もない、現職議員に対してあまりに失礼ではないか」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/08/13(水) 10:45:04.12 ID:??? TID:gundan
7月20日に投開票された参院選比例代表で落選した立憲民主党の石川大我前参院議員が11日にX(旧ツイッター)更新し、野田佳彦代表の辞任と代表選の実施を求めた。

立憲は自民、公明両党が過半数を割り込んだ参院選で22議席を獲得。議席は野党第一党を維持できたが、改選22から上積みできなかった。

今月1日、国会内で衆参国会議員151人が出席した両院議員総会・懇談会を開催。執行部は22名の所属議員からの批判の声に耳を傾けた。

出席者の何人かは野田執行部に対し「ケジメをつけるべきだ」、1名が「人事で刷新すべきだ」として、今月中に参院選の総括をまとめることを決めた。

石川氏はネットニュースを引用した上で「自民党は落選議員も含めた両院議員総会を開催した。再三、同じような会を求めたが、執行部は応じずだった。

落選議員だけを集めても、ガス抜きにしかならない。批判が高まるのを恐れた執行部と言われてても仕方ない」と指摘。

続けて「現職が6人落ちた(比例は野党で3位)責任は大きい。特に比例区では現職3人(選挙区転出を含めれば4人)落選している。比例区の人選について、派閥の論理、と言われても仕方ない人が選ばれた。党のビジョンを示すような新人候補もいなかった」とした。

最後に石川氏は「言いたくないが、野田代表、大串選対委員長からは今まで、電話の1本もない。現職議員に対してあまりに失礼ではないか。代表も含めた執行部の刷新が必要だ。野田代表での再生はない。代表選をすべきだ」と訴えている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/355675

引用元: ・【参院選落選の立憲民主党前議員 野田代表の辞任&代表選実施を訴え】「電話の1本もない、現職議員に対してあまりに失礼ではないか」

2: 名無しさん 2025/08/13(水) 10:46:35.78 ID:XFZJ5
ゲル&ヨシ「「もう、どーなってもいーーや♪」」(ベチャァァァァ)

3: 名無しさん 2025/08/13(水) 10:46:48.82 ID:oXjVF
他人のせいにするなよ
力不足だろ

4: 名無しさん 2025/08/13(水) 10:50:33.82 ID:v8Gcs
蓮舫の比例に文句言ってた奴w
当然落選w

5: 名無しさん 2025/08/13(水) 10:54:54.11 ID:uB3NS
失礼?何その議員様特権

6: 名無しさん 2025/08/13(水) 10:55:35.09 ID:tUQrP
当代表の応援で当選確実なら、有権者は要らねえ。それこそ、独裁国家誕生じゃねえか。

7: 名無しさん 2025/08/13(水) 11:03:30.02 ID:gYvBP
落ちたら用なしだろ。
どれだけ自己肯定感が高いんだ?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました