Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

新興AI企業パープレがGoogle Chromeの買収に名乗り、資金はソフトバンクとNVIDIAから調達する方針

新興AI企業パープレがGoogle Chromeの買収に名乗り、資金はソフトバンクとNVIDIAから調達する方針

24時間内人気記事

1: シネココックス(北海道) [ニダ] 2025/08/13(水) 08:08:51.68 ID:DrMK7sip0 BE:422186189-PLT(12015)

引用元: ・新興AI企業パープレがGoogle Chromeの買収に名乗り、資金はソフトバンクとNVIDIAから調達する方針 [422186189]

2: ヴィクティヴァリス(茸) [US] 2025/08/13(水) 08:12:08.16 ID:ndPkG+pF0
答え合わせ早すぎだろ

3: プロカバクター(ジパング) [CH] 2025/08/13(水) 08:12:55.88 ID:XR7IhkGl0
えーと金もないのに欲しいとか

4: スファエロバクター(北海道) [US] 2025/08/13(水) 08:13:54.33 ID:zORDWWYv0
Google「クローム」5兆円で買収提案 米新興パープレキシティ

生成AI(人工知能)を使った検索サービスを手掛ける米新興のパープレキシティAIが12日、米グーグルのウェブ閲覧ソフト「クローム」の買収を提案したことがわかった。買収額は345億ドル(約5兆1000億円)で、パープレキシティの評価額(180億ドル)を大きく上回る。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12AWS0S5A810C2000000/

5: シネココックス(北海道) [ニダ] 2025/08/13(水) 08:14:16.75 ID:DrMK7sip0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Perplexity AIは、アルファベットのグーグル・クローム・ブラウザに対して、345億ドルの現金による未承諾オファーを出したと発表した。 アルファベットがこの買収に合意した場合、この新興企業の直近の評価額180億ドルを上回る資金調達が必要となる。

新世代のユーザーがChatGPTやPerplexityのようなチャットボットに答えを求める中、ウェブブラウザは検索トラフィックや貴重なユーザーデータへの重要なゲートウェイとして再び脚光を浴びつつあり、ビッグテックのAIの野望の中心となっている。

Perplexityはすでに、ユーザーに代わって特定のタスクを実行できるAIブラウザ、Cometを持っている。 Chromeを買収することで、30億人以上のユーザーを持つ同ブラウザを利用できるようになり、OpenAIのような大きなライバルに対抗する力がつく。

ChatGPTの親会社は、独自のAIブラウザーの開発にも取り組んでいる。

ロイター通信によると、アラビンド・スリニヴァスCEOが経営するPerplexityは、ブラウザのコードをオープンソースに保ち、デフォルトの検索エンジンには変更を加えないと述べている。

サンフランシスコを拠点とする新興企業は、Google Chromeに興味を示している唯一の企業ではない。 ChatGPTを所有するOpenAIも興味を示しており、ヤフーやニューヨークを拠点とするプライベート・エクイティ企業アポロ・グローバル・マネジメントも関心を示している。

6: シネココックス(北海道) [ニダ] 2025/08/13(水) 08:15:26.58 ID:DrMK7sip0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
AIスタートアップによる人目を引く入札は今年初めてではない。 1月、Perplexity AIは、規制当局が中国資本のアプリを米国企業に売却するよう求めた後、TikTokの買収を申し出た。 ホワイトハウスは何度か禁止措置を延期している。

ウォール街では、アルファベットの株価は市場が開いてから1.4%上昇した。 潜在的資金提供者であるエヌビディアは比較的横ばいで、約0.1パーセントの上昇にとどまっている。

しかし、ソフトバンクはニューヨークの午後1時(日本時間17時)現在、6.9%以上急騰している。 パープレクシティは上場企業ではない。

7: スファエロバクター(北海道) [US] 2025/08/13(水) 08:16:02.23 ID:zORDWWYv0
Google分割への第一歩だな
買い手がいるんだから米司法省も分割命令出しやすいだろ

ChromeはPerplexity
Androidはどこが買うかな?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました