Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ジャーナリスト「SNSひどい、広陵高校は被害者」

ジャーナリスト「SNSひどい、広陵高校は被害者」
1: ジオビブリオ(茸) [GB] 2025/08/11(月) 07:05:29.28 ID:wNeVoHRY0 BE:643485443-PLT(15000)

引用元: ・ジャーナリスト「SNSひどい、広陵高校は被害者」 [643485443]

2: ジオビブリオ(茸) [GB] 2025/08/11(月) 07:05:54.54 ID:wNeVoHRY0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
出場辞退が決まった広陵を巡っては、5日の大会開幕前にSNS上で誹謗(ひぼう)中傷の投稿が一気に拡散した。会見した堀正和校長は「臆測に基づく内容、生徒の顔写真」や、野球部寮への「爆破予告もあった」と明かした。専門家は、正義感に駆られたSNSへの投稿に警鐘を鳴らしている。
 ITジャーナリストの三上洋氏は、開幕数日前に広陵に関するSNSへの書き込みが増え始めたのを確認した。「開幕日の5日に学校側が“辞退しない”と明かしたことで、一度炎上。さらに7日の1回戦で、暴行の加害者ではないかといわれた選手が出場していたとして、2度目の炎上となった」と指摘。
投稿には、選手のプライバシーに関わるものや、いじめの内容に関する真偽不明の情報を基に「更生ももない」などと批判するなどキツい言葉が並んだ。

広陵への誹謗中傷はネット上だけではない。同校には3日から8日、電話を受け付けている午前8時20分から午後4時50分まで、6つある電話回線が鳴りやまず「なぜ辞退しない」など非難が殺到。
同校関係者によると「ネットの真偽不明の情報を基にした抗議もあり、事実ではないと説明しても“隠蔽(いんぺい)してるな!”と怒鳴られたり、脅迫まがいの電話もあった」という。

3: ジオビブリオ(茸) [GB] 2025/08/11(月) 07:06:13.99 ID:wNeVoHRY0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
顔写真や名前は一度SNSに投稿されると、LINEなどさまざまなメディアで広がっていき、削除は極めて難しく“デジタルタトゥー”として残り続ける。顔写真や名前は一度SNSに投稿されると、LINEなどさまざまなメディアで広がっていき、削除は極めて難しく“デジタルタトゥー”として残り続ける。それらを投稿した人物も、侮辱罪などで刑事罰を受ける可能性がある。
三上氏は「SNSは告発の場ではない。それは捜査機関がやることで、法律の範ちゅう」と強調。「炎上している案件や社会的に注目される事件の書き込みを読んでいると、“自分が被害者を救ってあげないといけない”という思いについついなりがち。感情を動かされても、自分では投稿しない、リポストしないことが大事」とネットリテラシーの向上を訴えた。
 【経過】
★1月 寮内での2年生部員4人による1年生部員1人への暴力行為が発覚。
★2月 暴力行為の事実関係を日本高野連に報告。
★3月 日本高野連から厳重注意処分を受ける。被害部員は同月末に転校。
★8月5日 部内暴力があったとする投稿が大会開幕直前ごろからSNS上で拡散。騒ぎが大きくなったことを受け日本高野連が「3月に審議して厳重注意措置とした事案があった」と公表。
★6日 学校が1月に寮内で暴力行為があったことを認めた上で被害生徒への謝罪文書を発表。日本高野連は「出場の判断に変更はない」と発表。
★7日 旭川志峯との1回戦で勝利。日本高野連は別事案を訴える元部員からの情報提供があったと発表。同校は「第三者委員会を設置して現在調査中」とした。
★10日 学校の理事会で9日に出場辞退を決定。日本高野連、大会本部に申し入れて受理される。

4: クロマチウム(ジパング) [US] 2025/08/11(月) 07:06:15.00 ID:t8wgB90W0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5: クラミジア(ジパング) [ニダ] 2025/08/11(月) 07:06:44.89 ID:Ypwtwwut0
大人が悪い
7: アルマティモナス(茸) [VN] 2025/08/11(月) 07:07:42.60 ID:ttKKm7yb0
そもそも学校と高野連の判断とその後の対応があまりにもお粗末すぎたせいだろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました