Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【社会】ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”「勝手に自立を求められる」「手厚く教えてくれる先輩がいない」

【社会】ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”「勝手に自立を求められる」「手厚く教えてくれる先輩がいない」

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/08/10(日) 16:21:20.32 ID:??? TID:SnowPig
今や転職が当たり前となった時代。
それは40代・50代のミドル世代にとっても同様で、10年前に比べ約6倍と大幅に増加している。
しかし、そんな「中年新人」を受け入れる側からは「作業が遅く、覚えるのも遅い」「変なプライドだけ高く、発言と行動が伴っていない」といった不満の声があがっている。
金融のトレーダーをやっていたドングリさん(40代)は、独学で身に着けたプログラミングで40代にしてIT業界に転職した。
しかし現実は、「年下の35歳くらいのリーダーと一緒に仕事をして『そんなことも知らないんですか?』『基本中の基本ですよ』と言われながらも悔しい思いをしながら仕事にしがみついていた」。
営業としての腕を買われ転職したアワさん(40代)は、「ヘッドハンティングされるとどうしても舞い上がって、『いけるに違いない』と過信してしまう部分がある」と話す。
転職後は歩合制だが、結果が出ず、収入が激減し、「仕事のことよりも、支払い、毎月のやりくりばかりが頭にきて仕事が何も手につかなくなる悪循環が出てきた」。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a322c1bfbe7191862154266a3912c807fbb0cdc

引用元: ・【社会】ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”「勝手に自立を求められる」「手厚く教えてくれる先輩がいない」

2: 名無しさん 2025/08/10(日) 16:24:45.87 ID:G9Iyw
即戦力希望といいながら、各社各様に自社内ルールが幅を利かせているから、仕方ない

>>2
そんな古臭いことやってるんですか? って言えばいいよ プロパーからしたら割とそういうの期待してる部分もある

3: 名無しさん 2025/08/10(日) 16:27:47.67 ID:DcyMP
異業種転職なのに自信持てる方がすごいわ

5: 名無しさん 2025/08/10(日) 16:35:14.09 ID:88BaY
同じ業種でも即戦力なんて無理だわ

6: 名無しさん 2025/08/10(日) 16:51:14.57 ID:Ypzg7
社内の移動でも年下の先任に頭下げて聞けないようだと苦労するよな

7: 名無しさん 2025/08/10(日) 17:03:00.16 ID:nVg6U
職場や会社でやり方違うからね
即戦力なんてそうそういるはずがない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました