1: デスルフォビブリオ(庭) [US] 2025/08/10(日) 13:09:44.26 ID:majgJE1E0● BE:618719777-BRZ(11000)
引用元: ・博多で線状降水帯が発生 大雨 [618719777]
>>1
赤線の中っ洲か!
2: デスルフォビブリオ(庭) [US] 2025/08/10(日) 13:09:56.67 ID:majgJE1E0 BE:618719777-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「バックビィルディング型形成」なんですが、最初に発案した先生が「風上でビルみたくにょきにょきできるからすごくいい名前じゃね?」とちょっとどうかな?と思うセンスの持ち主だっただけです。
精神医学で『言葉のサラダ』みたいなのもあり頭が良すぎる人は「ちょっとなに言いたいか」的な思い付きをするもんです。ともかくしばらく大雨が続きますので頑張ってください。
https://tenki.jp/rainy-season/column/m_seta/2024/04/18/32435.html
一応、バックエンドサイド型、スコールライン型とあるものの、起きている現象に名前を冠しているだけなので、細分化に意味があるのか?とは個人的に思います。
3: アキフェックス(茸) [GB] 2025/08/10(日) 13:10:15.77 ID:tIgI7Tmv0
よかですたい
5: シネココックス(福岡県) [ZM] 2025/08/10(日) 13:10:42.61 ID:XF/GgMor0
そこ博多じゃねーから!!
6: デスルフォビブリオ(庭) [IT] 2025/08/10(日) 13:11:42.32 ID:b79vGKOd0
線状降水帯発生したばってんおいどんは博多ラーメン買い溜めするでごわす
7: ディクチオグロムス(ジパング) [KR] 2025/08/10(日) 13:11:53.98 ID:EKvnwmQE0
豪雨って九州が多いのなんでかな
関東で台風以外の豪雨なんてめったにない
コメント