電子計算機使用詐欺事件として調べている。
同署によると、8日に事務員が職場で操作していたパソコンの画面にウイルスに感染したとの表示と電話番号が表示された。
電話すると、片言の日本語を話す男から「ネットバンキングに預けているお金が狙われる可能性がある」「ウイルス除去に500円だけ料金が必要」と言われ、指示に従って認証コードとパスワードを入力した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74daac24848a66ec87ca3d7a5e40f017ea866ff
引用元: ・【滋賀】「ウイルス除去に500円必要」を信じてしまい、7300万円だまし取られる 協同組合被害
おじいちゃんとおばあちゃんしかいない共同組合かと思われる。
コメント