「ライプラ!」のコーナーでは、近年人気の“シニア人材のリゾートバイト”に注目しました。
◆50代以上のリゾートバイト、12年で58倍に!
“リゾートバイト”とは、観光地やリゾート地にあるホテルや旅館などで住み込みで働くバイトのこと。
これまで担い手の多くは若い層でしたが、現在50歳以上の方から人気を集めています。
リゾートバイトの派遣会社の調査によると、50歳以上の就業者数は、2012年以降の12年で約58倍に増加。
そこで今回は、なぜ50代以上にリゾートバイトが人気なのか、その現状と背景を取材しました。
四季折々の自然が楽しめるリゾート地、群馬県・みなかみ町の人気ホテルでバイトをしているのは、広島県から来た64歳の男性。
公務員として働いていましたが、定年退職を機に家族を地元・広島に残し、群馬でリゾートバイトを始めました。
仕事内容は、ホテルのレストランで使用した食器などの洗浄で、朝9時からスタートし、朝食・昼食・夕食時のタイミングで食器洗浄を行っています。
ハイシーズンには、1日約1,500人分の食器を洗う日も。
男性は「覚えることが多いので、そこは大変」と語る傍ら「ちょっとずつ上達できているんじゃないかと自分では思っているので、そこは楽しい」と満足そうに話します。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1fbdb8daba60a07e46a573fb22fec8c1fa265b
引用元: ・【シニア人材】定年退職を機に楽しみながら観光地で稼ぐ!50代以上に人気の“リゾートバイト”
いい事ばっか書いてんじゃねえよw
コメント