立憲民主・塩村あやかが語る参院選「立憲の比例票が国民民主、参政を下回った理由」
「お前ら立憲は何考えてる? 多文化共生やマイノリティーばかり」
——こうしてインタビューしていると、かなり痩せたうえに、腕などの日焼けからも苦戦した様子が伝わってきます。東京選挙区と同じく、全国の比例得票でも立憲の結果は厳しいものになりました。自民、国民、参政に次ぐ、4番手となっています。
塩村あやか・参院議員(以下、塩村):今回、他の野党と同じように消費減税を訴えましたが、他党は他にもより強い理念を前面に押し出していた。立憲ももっと違うアジェンダを出して、立憲独自色の強い政策やスローガンを有権者に伝えることが大事だったと思います。
集会にいくと高齢者、中高年から「消費税が減ると社会保障費はどうなるの?」と言われました。これまで「支え合う社会」を言ってきたのに、不安にさせてしまったのです。コアな立憲支持者も支持が揺らいでいることを自覚しないといけません。
さらにマイノリティーを守るという訴えが、マジョリティーを見ていないと映ってしまっているのも問題です。
先日、とある地域を訪問した時、テントに集まっている地元の皆さんに挨拶する機会がありました。初対面だった顔役男性に挨拶すると、厳しい言葉をかけられました。
「お前ら立憲は何考えてる? 多文化共生やマイノリティーばかりで、普通の人の暮らしを考えたことあるのか?」。「日本人ファーストで頼むよ」と続けた彼の言葉を聞きながら、周囲の方々も強くうなずいていました。それを見て、本当にショックでした。
生活が苦しくても、頑張って踏みとどまっている人に対して、私たちの訴え方は「誤解」を与えているのかもしれません。税金で助けられている層ばかりの仕事をやっている、普通の日本人から搾取していると捉えられてしまっている可能性があります。もちろん、それは誤解です。
引用元: ・「お前ら立憲は何考えてる?多文化共生やマイノリティーばかり」 立憲・塩村「えっショック」 [135853815]
違うの?
誤解か?
コメント