Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【コメ高騰】「判断を見誤ってしまった」小泉農水相 コメ生産が需要に対し不足「責任は重く受け止め、これを機に増産へ舵を切る」

【コメ高騰】「判断を見誤ってしまった」小泉農水相 コメ生産が需要に対し不足「責任は重く受け止め、これを機に増産へ舵を切る」
1: 北あかり ★ 2025/08/06(水) 07:01:48.08 ID:??? TID:hokuhoku
政府は5日、コメの安定供給に向けた関係閣僚会議を開き、石破首相や小泉農水相らが出席した。

会議では、農水省のコメの需要見通しと実際の需要に乖離があったことや、備蓄米の放出が遅れたことなどが価格の高騰を招いたとの分析が示された。

小泉農水相は会議後記者団に対し、「人口減少などに伴い、需要は減り続けるだろうといった見通しだった。本来であれば予断を持たず、リアルタイムで消費の動向を含め把握をすべきだったが、そこの判断を見誤ってしまった。こういったことが要因なのは間違いない」と説明した。

需要見通しとの乖離が起きた原因について、農水省は
▼玄米を精米した後に残る白米の量の減少
▼訪日外国人による需要の増加
などを挙げた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6ee699d1ac17055f65450e49443f9805a7a0a2

引用元: ・【コメ高騰】「判断を見誤ってしまった」小泉農水相 コメ生産が需要に対し不足「責任は重く受け止め、これを機に増産へ舵を切る」

>>1
選挙終わってから、生産不足認めるか。
クズが。

>>1
一体、誰が農業するんだよw

2: 名無しさん 2025/08/06(水) 07:02:17.21 ID:MLHMX
大量に注文して大量に食べ残していく中国人のせいだったのか

4: 名無しさん 2025/08/06(水) 07:04:59.32 ID:COyZ0
なんで今年の作付けに間に合う時期に決定しないの?
備蓄米を出し尽くしてから決定するの?
備蓄米を放出という「誠意」を見せないと受け入れない勢力があったの?
米価引き上げも政策転換へのみそぎと黙らせるためのお土産だったの?

6: 名無しさん 2025/08/06(水) 07:09:16.02 ID:gqV0E
去年当時偉い人は「流通の滞り」といってたよね
犯人捜しや批判で流通業界にものすごい風評被害を与えてるよね。
名誉も棄損してるよね。

「流通の滞りはなかった」と他人事で上から目線で公表したけど、それ言ってたの自分達だよね、

その責任はなんで負わずに賠償もせずにシレットしてるの?

これもまた、
米価高に伴う売上増加、利益増加というかたちで、国民が購入するときに国民に負担させて自分等は懐を痛めないということ?

7: 名無しさん 2025/08/06(水) 07:09:40.75 ID:oS2Dh
小泉は悪くない

前任と農水省の官僚がカスだっただけ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました