Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【朗報】老人向けLuupが登場。スマホホルダー付き、免許ヘルメット不要。しかも車体が光る

【朗報】老人向けLuupが登場。スマホホルダー付き、免許ヘルメット不要。しかも車体が光る
1: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:01:14.34 ID:Yacu8YA00
Luupが新車両、免許不要の電動三輪「Unimo」 高齢者の利用見込む 電動キックボード置き換えの可能性も?

 電動キックボードのシェアリングサービスなどを手掛けるLuup(東京都品川区)は8月5日、新車両「Unimo」(ユニモ)を発表した。座り乗りの電動三輪車で、高齢者の利用を見込む。車両区分は電動キックボードと同じ「特定小型原動機付自転車」で、運転に当たって免許は不要。ヘルメット装着は努力義務となる。年内に試乗会を複数回実施し、2026年度中に公道での実証実験を開始。その後シェアリングサービスへの導入を目指す。

no title

Unimo

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2508/05/l_dy_03.jpg
発光時

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2508/05/l_dy_021.jpg

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2508/05/l_dy_031.jpg

白・黒を基調とした、曲線的なシルエットの車両。車体には1本の長いラインが走り、緑に光る。最高時速は20km(歩道や路側帯用モードでは6km)で、姿勢制御機能として、速度とハンドルの角度に応じて車体の傾きをモーターで自動調整する「リーンアシスト」も備える。大きさは130(幅)×59.5(奥行)×120(高さ)cmで同社の電動キックボードと同程度。Luupの既存ポートに駐車できるという。

ハンドル中央部にはスマホホルダーを備える。車体にはIoTモジュールを搭載しており、遠隔地からの操作も可能という。具体的にどんな操作を可能にするかは今後検討する。車輪の大きさは前輪が10インチ、後輪2つが12インチで、重さは約60kg。リーンアシストの開発にはトヨタグループで自動車部品大手のアイシン(愛知県刈谷市)が、車両の外見にはデザインコンサルティングを手掛けるGKダイナミックス(東京都豊島区)が協力した。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/05/news074.html

引用元: ・【朗報】老人向けLuupが登場。スマホホルダー付き、免許ヘルメット不要。しかも車体が光る

2: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:02:14.56 ID:+Kty3Iil0
高齢者こそヘルメットしろ

3: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:02:15.64 ID:5uGLhnRj0
急に車道に出てきそう

4: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:03:00.26 ID:87cIzwPR0
セニアカーでええやん

5: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:03:48.22 ID:nZ8Hkxc30
なんでスクーターにならないの?

6: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:03:56.03 ID:mJEfDqpta
心電図連動してピンチになったら赤く光るとか面白そうやね

7: それでも動く名無し 2025/08/06(水) 07:03:56.30 ID:GXv+GGHs0
歩道でクラクション鳴らしながらイキってそう

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました