「コメント」を出す時期は、8月15日の終戦の日と日本が降伏文書に調印した9月2日を指摘。晋三首相(当時)による戦後70年談話を挙げ、「談話を否定したり、何か付け加えたりするようなものではなく、世界平和に貢献する日本として未来志向のものとなる」との見方を示した。
重ねて石破首相について、談話に対し「屋上屋を架すつもりはありませんでした」と強調。閣議決定による「首相談話」を発する考えはなかったとした。
長島氏は、石破首相について「なぜ戦争を始め、なぜ戦争をやめられなかったかについて、人一倍考察を巡らせてきた政治家の一人」と振り返った。
産経新聞 2025/8/3 13:29
https://www.sankei.com/article/20250803-QAMUUWQRYJDTLELTPDQMQUZENM/
※関連スレ
「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる [7/28] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1753701266/
【自民】青山繁晴議員、石破首相の戦後80年談話に警戒「さんの談話が定着していくことが許せないのだと思う」[7/29] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1753757611/
【自民】西村元経産相、石破首相の戦後80年談話「これ以上の談話は不要。無用な混乱を招く」[7/29] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1753785462/
「戦争責任向き合ってない」「被害者は忘れない」戦後80年見解に意欲、石破首相の過去発言 [8/1] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1754018742/
【国内】石破首相「戦後80年見解」へ有識者聴取、談話踏襲 情勢見極め表明 [8/2] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1754120128/
引用元: ・【長島昭久補佐官】戦後80年に「石破首相がコメントすることは不可避」 安倍談話を否定せず未来志向のものに [8/3] [ばーど★]
石破の事だから誰にも内容相談せずに出しそうだけど
コメント