小6と中3の学力スコア低下、識者「深刻な結果」 国の経年変化分析ップ
https://www.asahi.com/sp/articles/AST700TFKT70UTIL016M.html
成績が下がった要因について文科省は「明確には示せない」とする。ただ、中学英語はコロナ禍が影響した可能性を挙げた。中3生は小学校で外国語を習い始めた時期がコロナ禍と重なる。「小学校はコミュニケーション重視の指導だが『話すこと』が積極的にできなかった影響」とみる。
ある文科省幹部は「こんなに有意に下がったことはない。深刻だ」と明かす。学力に関する文科省の専門家会議に長く関わる耳塚寛明・お茶の水女子大名誉教授(教育社会学)は「驚いた。要因は複合的で、一つずつ確認する作業が必要」と指摘した。
保護者への質問調査もあった。結果によると、子どもがゲームやスマートフォンを使う時間が前回より増え、学校外の勉強時間が減っていた。子どもが良い成績をとることにこだわらない保護者も増えていた。
https://i.imgur.com/cvOxM0X.jpeg
引用元: ・子どもの学力、僅か3年でメチャクチャ下がる…文科省幹部「こんなに下がったことはない。深刻だ」 [237216734]
これ?
義務教育の内容なんて全員が8割くらいマスターできるものだけ厳選されてるんだ
せっかく少子化で児童生徒の数が少ないんだから、マスターするまで徹底的に教え込むチャンスは増えてるだろうに
コメント