Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

イヤホン装着時間、全国最短? 「1日1時間未満が50%」の徳島

イヤホン装着時間、全国最短? 「1日1時間未満が50%」の徳島
1: 少考さん ★ 2025/08/01(金) 12:29:45.76 ID:BGuxLe0n9
※調査期間:1月27日~1月30日

イヤホン装着時間、全国最短? 「1日1時間未満が50%」の徳島 :朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST704R1JT70OXIE00XM.html

森直由 2025年8月1日 10時30分

 大手電機メーカーのパナソニック(本社・大阪府)はこのほど、イヤホンの装着時間についての全国調査を実施した。「装着が1日に1時間未満」と答えた人の割合が徳島県は50.0%で、全都道府県で最も高く、使用時間が全国最短の可能性があることが分かった。

 同社によると、18~59歳でイヤホンを所有しており、週2~3日以上の頻度で使用している男女4700人(1都道府県につき各100人ずつ)を対象に、1月にインターネットで調べた。

 「イヤホンを装着(もしくは使用)している時間は1日平均どのくらいか」を聞いたところ、1~3時間未満48.7%▽1時間未満36.1%▽3~5時間未満10.0%▽5時間以上5.2%だった。「1日に3時間以上装着」と答えた人の割合は埼玉県と宮城県がいずれも23.0%で最高だった。

 一方で、「1日に1時間未満の装着」と答えた人の割合は徳島県に次いで島根県(46.0%)が高かった。徳島県は「1日5時間以上装着」とした人が全国で唯一、一人もいなかったという。

 同社によると、普段の移動手段として自家用車を選んだ人は、徳島県は53.0%で全国平均の46.2%を上回った。同社は「普段の移動手段がイヤホンの使用時間に影響していることがうかがえる」などと分析している。

※関連スレ
【話題】埼玉県民はイヤホンが好き? 「4個以上所有」の割合、全国最多 移動時間の長さが影響か [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749365238/

引用元: ・イヤホン装着時間、全国最短? 「1日1時間未満が50%」の徳島 [少考さん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:31:25.57 ID:fLllNbWq0
イヤホン習慣ないと音楽への興味なくなりやすい

4: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:33:27.81 ID:kUq4gPyM0
鉄道無いところほど短いのは想像できる

5: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:33:43.27 ID:1ok5U3wS0
そもそも電車乗ってる時間や歩く時間がメッチャ少ないってことの表れ
多分東京から引っ越したら誰でもこうなるw

6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:33:55.88 ID:JiHNAiPk0
難聴になるからしないほうがいいよ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/08/01(金) 12:34:14.09 ID:HKc/TNyd0
徳島って人住んでるの?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました