Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ついに反撃能力を保有する事となる長距離ミサイルを配備

ついに反撃能力を保有する事となる長距離ミサイルを配備
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/07/29(火) 05:57:44.80 ID:ua25yMT40● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)とする方向で最終調整していることが28日、複数の政府関係者への取材で分かった。2025年度末になる見通しで、日本は反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有することになる。来春以降、湯布院駐屯地(大分県)にも置く方針で、将来的に勝連分屯地(沖縄県)への配備も見据える。

【写真】陸上自衛隊の第8地対艦ミサイル連隊編成完結式で整列する隊員 大分・湯布院駐屯地
 南西諸島周辺で軍事的圧力を強める中国をけん制する狙いがある。一方、他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力を巡っては、長射程ミサイルの配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘のほか、専守防衛の理念に反するとして、懸念の声も根強い。

 政府関係者によると、配備されるのは、12式能力向上型のうち、地上の発射機から撃ち出す「地発型」。千キロ程度の飛翔が可能

no title

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7c02e04ebbe4a6e3e047629e99c817dfe8b4e2&preview=auto

引用元: ・ついに反撃能力を保有する事となる長距離ミサイルを配備 [421685208]

2: イオ(三重県) [US] 2025/07/29(火) 05:58:55.54 ID:tQ4qB0vW0
死にたい

3: ジュノー(やわらか銀行) [AU] 2025/07/29(火) 05:59:36.21 ID:RofIyx530
問題は政治家だよ
敵地攻撃を決断できるのか?
ゲルみたいに決断力のない奴に任せてたら日本は焼け野原

4: アリエル(茸) [NO] 2025/07/29(火) 06:00:45.07 ID:JNGOM+Fl0
僕の長尺ミサイルは感激能力です

>>4
流石俺たちのゲル閣下

6: エイベル2218(みかか) [GR] 2025/07/29(火) 06:04:56.60 ID:27/4e/au0
「12式地対艦誘導弾能力向上型」
こういう説明的で無骨な名前大好き

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました