7/28(月) 11:00 朝日新聞
プルトニウムを含んだMOX燃料を使う原発として、Jパワー(電源開発)が青森県大間町で建設を進めている大間原発に対し、反核を訴えるロックフェスティバル「大MAGROCK(マグロック)」と「大間原発反対現地集会」が開かれた。26、27日にあったフェスには2日間で約260人、27日の集会とデモには120人が参加した(いずれも主催者発表)。
フェスと集会は、国が大間原発の建設を許可した2008年から始まり、今回で17回目。原発敷地に隣接する「大間原発に反対する地主の会」の所有地に参加者が集まった。主催者らによる「世界を見てもこんなのないぜ、民家の隣にフルMOX」「再処理、原発、中間貯蔵、東京につくれば便利だろ」といったコールに合わせて、賛同の声をあげていた。
また、原発建設の用地買収に1人反対した故熊谷あさ子さんと、娘の厚子さんが、原発の炉心から250メートルほど離れた場所に建てたログハウス「あさこはうす」では、はうすを維持するためのバザーやカンパも行われていた。(鵜沼照都)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250728-00000049-asahi-000-1-view.jpg
https://nonukesooma.wordpress.com/wp-content/uploads/2025/07/ohmagrock17-a_page-0001.jpg
引用元: ・青森・大間で原発反対のロックフェス開催「再処理、原発、中間貯蔵、東京につくれば便利だろ」 [muffin★]
電力使ってるってとか書こうと思ったけどこの規模か
東京ならいいっていうのが気持ち悪い
東京で1番消費されてるのは確かだけど
なんか違う
そりゃ嫌だと思わせてだからそんな物作るなって言いたいだけだからな
現実的な理論でも建設的な議論でもないかれ知性のある人間はそりゃ嫌な気分になるわ
安全じゃねぇから金とセットで地方に押し付けてるだけ
コメント