Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【学力試験】大学の「年内学力入試」増加、首都圏の私立大23校が新たに導入…「事実上の入試前倒し」批判も

【学力試験】大学の「年内学力入試」増加、首都圏の私立大23校が新たに導入…「事実上の入試前倒し」批判も
1: ハッサン ★ 2025/07/26(土) 18:32:25.96 ID:??? TID:1015hasan
大学入学の前年の秋以降に行われる学校推薦型選抜などの年内入試で、学力試験を課す大学が増えている。
文部科学省が今年、条件付きで容認したためで、大手予備校「代々木ゼミナール」(東京)の調査では今年度、首都圏の私立大23校が、学力試験を課す「年内学力入試」を新たに実施する。
ただ、高校側には「事実上の入試の前倒しだ」との批判もある。
同省が定める大学入試ルールでは、学力試験の実施は「2月1日から」となっており、年内入試で学力を測る手段としては、小論文や実技検査、口頭試問などを例示してきた。
ただ、ルールは有名無実化しており、関西の私立大では年内学力入試が広く行われてきた。
昨年度、東洋大(東京)が年内学力入試を導入すると、首都圏でも追随する動きが拡大した。
同省は昨年12月、学力試験の期日順守を全国の大学に通知。
一方、志願者の学力を試験で把握したいとの大学側の要望は強く、同省は今年6月、小論文や面接など複数の評価方式を組み合わせることを条件に年内学力入試の容認に転じた。
代ゼミによると、首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)にある私立の大学・専門職大学194校のうち、今年度から年内学力入試を実施するのは、拓殖大や立正大など23校。
昨年度から実施した14校と合わせ、今年度は首都圏私大の少なくとも2割が年内学力入試を実施する見込みだ。
つづきはこちら
大学の「年内学力入試」増加、首都圏の私立大23校が新たに導入…「事実上の入試前倒し」批判も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
大学入学の前年の秋以降に行われる学校推薦型選抜などの年内入試で、学力試験を課す大学が増えている。文部科学省が今年、条件付きで容認したためで、大手予備校「代々木ゼミナール」(東京)の調査では今年度、

引用元: ・【学力試験】大学の「年内学力入試」増加、首都圏の私立大23校が新たに導入…「事実上の入試前倒し」批判も

2: 名無しさん 2025/07/26(土) 18:33:45.26 ID:cOXrm
まあ「早くやる大学はバカ」というのに箔がつくだけだよね
早慶上智は相変わらず2月なんだから
>>2
偏差値下位大学が少しでも学力ある学生を確保する為やからな
偏差値上位大学は必要ない
3: 名無しさん 2025/07/26(土) 18:35:29.91 ID:SDysP
米国からの指示には逆らえんか
4: 名無しさん 2025/07/26(土) 18:37:50.30 ID:Zu1WU
関西私大は昔からやってるな
近大龍谷に同志社立命志望が受けて確保しに来る
和歌山大学志望辺りのレベルだとほぼ落ちる
5: sage 2025/07/26(土) 18:42:52.54 ID:LhfPs
授業料もガンガン上がります

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました