ABEMAエンタメ
,
NO MAKE
2025/07/26 11:36
「10歳の演歌歌手」として華々しいデビューを飾り、翌年には紅白歌合戦に出場したさくらまや。27歳になった彼女が『ABEMA エンタメ』の密着企画「NO MAKE」で、認知症とパーキンソン病を併発する祖母の介護について初めて語った。
「10歳の演歌歌手」はどのような道筋を辿ったのだろうか?
2008年、さくらは10歳の時に北海道から上京し、“史上最年少の演歌歌手”としてデビューし、瞬く間に人気を集めた。
当時のさくらは母と2人で上京したものの、学校が終わったらすぐに仕事に行くような暮らしで、北海道には年に2~3回程度しか帰ることができなかった。
そんな経験が“一世一代の買い物”につながった部分もあるという。さくらは5~6年前に東京のベッドタウン、茨城県取手市にある9LDK、ガレージ・庭付きの一軒家を35年ローンで購入。
現在は日本大学の大学院に通っているさくらだが、学業や演歌歌手としての仕事がない時は、ほとんどの時間を自身が購入した9LDKの豪邸で家族と過ごしている。
去年からは、北海道の芽室町にいた母方の祖母も招き、同居を始めた。さくらは祖母の認知症の介護も担っている。
さくら「介護は大変で、きれいごとだけではすまない世界があります。食器棚にあるお皿を全部冷蔵庫に入れたり、せっけんを食べてしまうとか…」
祖母は最近になって認知症と共に歩行・会話が困難になるパーキンソン病も併発していることがわかった。
さくら「例えばベッドから起き上がるのにすごく時間がかかって、それだけで汗だくになってしまう。筋肉が硬直、もしくは衰えて、ちょっとずつ動かなくなっているからなんだろうと思います」
https://times.abema.tv/articles/-/10190175?page=1
歌手としてのきっかけをくれた祖母に恩返し
https://times.abema.tv/articles/-/10190175?page=2
引用元: ・【芸能】「せっけんを食べてしまう」10歳デビューの演歌歌手・さくらまや(27)が初告白!認知症・パーキンソン病の祖母を毎日介護「ちょっとずつ動かなくなってきている」
ホタテも
石けんも
コメント