Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」

参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」
1: Hitzeschleier ★ 2025/07/21(月) 17:38:20.76 ID:n3Q4ZDbM9
7月20日投開票の参院選で、14議席を獲得するという大躍進を果たした参政党。、開票後、民放各局など様々な選挙特番に出演した同党の神谷宗幣代表(47)だが、インターネットの生配信番組での発言が波紋を呼んでいる。
(略)

番組後半に出演した神谷代表に、出演者らによる選挙での手応えや今後について質疑応答が続く中、ひろゆき氏は、参議院で法案提出できる10議席以上の獲得が見込まれることを踏まえ、“最初にどのような法案を提出しようと考えているのか?” と質問。

すると神谷代表は「2020年から始まったコロナの問題ですね。それの対策について、本当に政府のやったことは正しかったのか、予算がかなり使われてますけど、無駄遣いはなかったかとか、そういったことを検証する……」と話すのだが、法案のそのもの内容ではないと感じたひろゆき氏が遮る形で、「法案提出で、どういう法案を……」と改めて質問。

これに、神谷代表は「あ、だから“コロナ政策の見直しをやる”という法案ですね」と回答した。

また、今回の参政党は参院選では「日本人ファースト」をキャッチコピーに掲げ、「外国人問題」を争点の一つにしていたが、ひろゆき氏は「移民対策はどういった法案を出されますか?」と、具体的な法案について再び質問。

すると神谷代表は「移民対策ですか? 移民対策はまず、あれですね。今、その技能実習制度を変えたので、それの見直しをもう1回やるべきかなと思っています」と、少し答え窮した様子で回答。

すかさず、ひろゆき氏が「どのような見直しを法案で?」と踏み込んで質問するも、「うん、だから……あ」と、ここで時間切れのアナウンスが流れて画面はスタジオに戻り、神谷代表の回答が最後まで聞けることなくインタビューは終了した。

スタジオでは「最後答えてもよかったのに」「そこ答えた方がよかったのに」「あちらがよければ(回答しても)大丈夫なんですよね?」などと、最後の質問に神谷代表が回答せずに終了したことに疑問の声が上がることに。

(略)

https://jisin.jp/domestic/2493830/

引用元: ・参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 [Hitzeschleier★]

>>1
コロナは嘘を認定してほしい
医者は全員逮捕だ

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/21(月) 17:39:46.80 ID:eZlsc4Y90
ワクチン無効にするワクチン開発しろよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/21(月) 17:39:53.87 ID:3E9eJb0p0
古典的なネガキャンが尽く通用しなくなったのは良かった
いつまであんなバレバレのやつ
やるんかと思ってたからな

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/21(月) 17:39:57.97 ID:ghyCXoLB0
これが有るから参政党嫌なんだよ

シェアする

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました