株式会社ライズ・スクウェアの調査によると、約9割が「職場でムダだと思う業務がある」と回答した。
無駄だと思う業務に対しても「業務の見直し」、「効率化」の余地があると考えられるが、多くの人が感じる職場での無駄だと思う業務は何だろうか。
「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」を詳しく見ていこう。
職場でムダだと思う業務の1位は「朝礼への参加」
株式会社ライズ・スクウェアは、2025年6月21日~23日にビジネスパーソン500人を対象に「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」をインターネット調査で実施した。
はじめに「職場にムダだと思う業務があるか」と尋ねたところ、「多くある(38.6%)」「少しある(56.2%)」をあわせて94.8%の人が「職場にムダだと思う業務がある」と回答した。
形式的、非効率的な業務にムダを感じる人が多い(「株式会社ライズ・スクウェア」調べ)
次に「職場でムダだと思う業務」を尋ねると、一番多かった回答は「朝礼への参加(20.0%)」だった。
次いで、「意味のない会議(17.2%)」、「必要性の低い資料作成(16.0%)」、「紙資料の配布(9.0%)」、「手書き資料の作成(4.2%)」、「意味のない報告(3.8%)」、「お茶出し(2.8%)」だった。
最も多かった「朝礼への参加」と回答した人の中には「周知するツールはあるのに、わざわざ集まって朝礼して同じことを伝えるから」という意見も。このように形式的な業務や非効率的に感じる業務に対して無駄だと感じることが多いようだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f119cccbe2e65dc06c41f672e576496d9de3b30
引用元: ・【社会】「これ意味ある?」職場のムダ業務ランキング1位は“朝礼” 改善できない理由とは
みんなで寄せ書き
達成しても帰れない
数量上乗せするだけ
コメント