Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

在留外国人増えたが、摘発人数は横ばい 参院選で一部が「治安悪化」と主張も… 千葉県内の実態

在留外国人増えたが、摘発人数は横ばい 参院選で一部が「治安悪化」と主張も… 千葉県内の実態
1: 少考さん ★ 2025/07/18(金) 20:27:36.04 ID:5X4d0mhS9
千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/articles/1471273

2025年7月18日 12:08 | 無料公開

参院選で外国人政策が争点として浮上している。一部の政党は外国人の増加が治安の悪化につながっていると主張。SNSでは外国人に言及する投稿が増え、中には「外国人の犯罪が急増している」「外国人は不起訴になる」といった投稿もある。千葉県の実態はどうなのか。千葉県警が公表している年間の犯罪統計をまとめた「犯罪の概要」(最新版は2023年)などを調べた。

(大村慧)

 全国的に在留外国人は増加傾向にあり、千葉県も例外ではない。出入国在留管理庁が公表した最新の資料によると、千葉県内の在留外国人は24年12月末時点で23万1614人。千葉県の総人口627万3675人(25年1月時点)の3・7%を占める。

 「犯罪の概要」によると、殺人や窃盗、詐欺などの「刑法犯」と、覚醒剤取締法違反や入管難民法違反、軽犯罪法違反などの「特別法犯」を合わせた千葉県内での外国人の逮捕や書類送検の摘発人数は、23年は974人。23年までの過去20年間で千人を超えたのは、06年の1133人と08年の1069人だった。

 在留外国人が増加する中、摘発人数は横ばいで推移している。一方で、23年は前年比の増加率が約26%と急増していることも事実だが、コロナ禍で22年までに摘発人数が大幅に減少していた点に考慮する必要がある。

◆凶悪犯罪が多い?傾向は日本人と差異なし

 SNSでは「外国人の凶悪犯罪が多い」という投稿もある。23年の刑法犯について内訳をみると、外国人は、凶悪犯・16人(3・7%)、粗暴犯・89人(20・5%)、窃盗犯・242人(55・8%)、知能犯・26人(6%)、風俗犯・11人(2・5%)、その他・50人(11・5%)。

 日本人は凶悪犯・195人(1・7%)、粗暴犯・1577人(13・9%)、窃盗犯・7365人(64・8%)、知能犯・597人(5・2%)、風俗犯・371人(3・3%)、その他・1267人(11・1%)だった。

 いずれも窃盗犯が半数以上の割合を占め、次に粗暴犯、その他、知能犯と続き、外国人と日本人で大きな違いは見られない。

◆起訴率は外国人が高い
 
(略)

※全文はソースで。

引用元: ・在留外国人増えたが、摘発人数は横ばい 参院選で一部が「治安悪化」と主張も… 千葉県内の実態 [少考さん★]

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/18(金) 20:28:13.17 ID:scoIce850
そりゃほとんど不起訴だからな

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/18(金) 20:28:46.87 ID:lW+jwPZi0
摘発できてないだけだろ笑わせんな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました